【犬の大辞典】世界中に住む犬達の種類と特徴
パピヨンは、蝶が羽根を開いたような形の耳をした犬種です。

原種はスペインのトイ・スパニエルの一種とされています。

15世紀以降、ポンパドゥール夫人やマリー・アントワネットをはじめ

ヨーロッパの貴族の寵愛を受けるようになりました。

ただし、当時のヨーロッパでは入浴の習慣が無く、蚤やダニなどが、

人に寄生するので、それを避ける為に犬を飼いました。

当時の肖像画には、主人とともにパピヨンとされる犬が

描かれているものが見られます。

だが、フランス革命の際に、貴族と共に数多くのパピヨンが

殺害されたこともありました。

ブルボン朝の時代までは垂れ耳が一般的で、また、リスのように

尾が巻いていることからリス犬と呼ばれていたが、19世紀末ごろに、

スピッツやチワワと交配させて改良し、現在の立ち耳を持つタイプが

出現したことで「パピヨン(フランス語で蝶の意)」と呼ばれる様になりました。

現在では、垂れ耳の個体はファレンと呼ばれています。

ネズミを追いかける習性がありました。





【犬の大辞典】世界中に住む犬達の種類と特徴のトップへ戻る