そろそろホーム。
6月8日 強風、海辺は爆風
すでに日は沈みましたが、入りたいポイントにはまだ先行者さん。ライトは持ってないのでそろそろ帰宅されるのでは??
車で待機。
ゴーゴーと風が吹いてるのが車に居てもわかるレベル。
場所が空いたのは20時。
すっかり真っ暗。
出遅れてますが、そもそも釣れるかどうかもわからない状態なので、それほど悔しくない。
5m竿準備してる最中から竿が煽られます。
一瞬の隙を見て投入。
即あたり
写真撮ってる余裕無し。
記念すべきホーム一パイ目ですが、
すでにジアイってことです。
でもね…
沈まない仕掛け
真横に煽られる穂先
膨らむ道糸
なにより釣れても手元に寄せられません。
あかん、今日はあかん日や。
活性高いのに、手返しが悪すぎる
タックルチェンジ。
エギ用の2mコンパクトロッドに餌仕掛けを取り付けてリスタート。
コレは何が良いかと言うと…まぁ割愛。
釣れなくはない、と言うかほぼ入れ食いなんだけど…
隔靴掻痒
コレは何がダメかと言うと…まぁ
ちょっとテンポが悪いんだよなぁ。
我がホームにも剣先居ましたねぇ。
満潮潮止まりでアタリが失速。
入れ掛りがなくなっただけで、丁寧に探ればまだまだ数が出るはず。
風も弱まってきたので、いつもの仕掛けにチェンジして続行。
もしかしたら夢の3桁かも?
って期待があってなかなかやめられない。
人の少ない場所&ボッチで黙々とやってましたが、寒さ忍耐の限界を迎える0時30分納竿です。
スタート時間が遅かったことと、強風による手返しの悪さが悔やまれますが…
今年はいい感じです。