ちょこちょこ海に行ってますが、
ぱっとせず。

連休初日は四日市の沖堤に行ってみました。
16時から22時ぐらい。
初めてなもので、ルアーとカニを持ち込むというどっち付かずの中途半端さ炸裂。

この日は強風。
周りの様子も全体的に渋い感じ。

キワを落としても風で流されるし、何より竿長より水深が深いので着底がわかりにくい。
カニが数回潰されたので、コンタクトはしてると思いますが…。
 
一度針がかりしましたが、痛恨のハリス切れ。

2、3回突っ込まれてプチって。

どうにも 針結びで失敗が多すぎ。
練習よひり針結び器導入に方向転換します。

結局、かろうじて小さなタケノコメバルを釣り上げた後ラインが見える時間終了。

ところで、日が暮れるとラインの動きどころか、ちゃんと沈んでいるかどうかも全くわからないわけですが、正しくはどーするんだろう?

試しに目印シールの要領で夜光シモリを等間隔に配した目印作ってみました。
かろうじて見える 程度の蓄光で試してみたいと思ってますが、どこで試そうかな。

さて、その後は慣れないルアーを投げたものの…。
運に任せるにはコンディションが優しくない。

持ち帰りボーズで終了。


1日。
ウキフカセ をやりたいって事は決定事項ですが、
どこに行こうか迷いますね。



悩んだ挙句、常滑の漁港。

ちょっと出遅れて、現地着が6時半。既に下げ始めてます。ここはかなり浅いので10時ごろが限界。

撒き餌をジャンジャン投入しますが…。
ボラがごくたーまに現れる程度で、全く魚っ気なし。結局一度もウキ沈まず。

悔しいので、バッカンを洗い流した後にウキだけ外してハリスに4B追加して露出した岩の間へ余ったオキアミを送り込んで…。

ちーさなカサゴがかろうじて遊んでくれました。

さて、GW も後半。

どこに行こうかなぁ。