お家に #アルモンデ !
材料たったの3つ! 
白菜を大量消費できるごはんがススム定番中華料理レシピです。

 

 

 

※はじめましての方へ※

管理栄養士・料理家の柴田真希です。 (自己紹介 はこちらから)

【Instagram】真希さんちの晩ごはん|かんたんレシピ・献立帳

 

 


うまとろ三宝菜
(調理時間:10分)

-------------------
【材料 2~3人分】
-------------------
豚バラ肉:250g
白菜:1/8個(250g)
しいたけ:3枚(45g)
サラダ油:大さじ1/2
(A)鶏がらスープの素・砂糖:各小さじ1
(A)オイスターソース・しょうゆ:各大さじ1/2
(A)酒:大さじ1
(A)水:200ml
水溶き片栗粉:適量
ごま油:小さじ1

-------------------
【作り方】
-------------------
【1】豚バラ肉を3~4cm幅に切る。
白菜をざく切りに、しいたけを薄切りにする。

【2】フライパンを中火にかけ、豚バラ肉を入れて炒める。
8割火が通ったら皿にあける。

【3】フライパンに残った脂をふき取り
 サラダ油を入れて中火にかけ
 白菜としいたけを加えて炒める。
 全体に油が回ったら、蓋をして3~5分蒸し炒めにする。

【4】白菜がくったりとしてきたら豚バラ肉を戻し入れ
 【A】を入れて味を調える。

【5】沸騰したら、1度火を止め、水溶き片栗粉を入れる。
 全体を混ぜ合わせたら再び中火にかけ
 沸騰後約1分加熱し、ごま油を回しかける。
※水溶き片栗粉を入れる時に、一度火を止めるとダマになりにくいです。
とろみがついたら終わりではなく、1分加熱することでしっかりととろみがキープします。
※最後に化粧油のごま油をかけると風味がよくなります。

-——————
【ポイント】
-——————
■白菜を蒸し炒めすることで甘くて食べやすくなります。
■少し炒めておいた豚バラ肉を後入れすることで
 余分な脂が取れてやわらかく仕上がります。

 

 

*

レシピはレシピサイトNadiaに投稿しています。

 

Nadiaレシピの保存…お気に入り

をするとあとでチェックしやすいです♪

 

*

 

▼新着レシピはコチラから!

▼キッチンツールなどおすすめ商品はコチラから!

*

ポスト お仕事のご依頼・ご質問等はコチラ からお願いいたします ポスト

 

 

 

【運営SNS】

 facebookページ   YouTube

 

メンバー登録(お仕事紹介)  ■facebookページ

 

Instagram   ■facebookページ
YouTube   ■Twitter

 

【エミッシュSHOP (WEBスクール)】

【無料】メールマガジン

はじめてのフリーランス・会社経営

レシピの書き方講座

コラムの書き方講座

楽らく栄養ちゃん

 

【関連書籍】

 

 

Copyright © 管理栄養士・料理家・フードコーディネーター 柴田真希

※当ブログの記事・画像の無断利用、転載を固くお断り致します。