よく、写真などだけいただいて

「カロリー計算してください」

って言われることがあります。

 

 

管理栄養士は食材みたらカロリー(エネルギー)がわかると思うようなのですが

そんな魔法使いではありません……。

 

 

 

 


ハート 好評発売中 ハート


楽ちん仕込みでおいしい献立31日分&アレンジ無限レシピ

 

本 切るだけ&漬けるだけ! おうちで簡単ミールキット


 

 

管理栄養士の仕事のひとつに「栄養価計算」があります。

給食や食堂などの施設における献立作りや

対象者の栄養管理には欠かせない業務のひとつです。

 

フリーランス栄養士さんだと

書籍やWEBに掲載される料理の栄養価計算のお仕事もありますよね!

では、わたしたち管理栄養士はどのように栄養価計算をしているのか……

その裏側を少しお見せしたいと思います。
 

 

当社の管理栄養士・藤原朋未のコラム記事です。

 

 

 

「食材名」と「重量」がわかるにこしたことはありませんが

そううまくいかないこともあります。

 

たとえばこのケーキの写真だけ見て

わたしたちはカロリー計算できないわけです。

 

分析した結果……

成分表で計算した数値と、パッケージに記載されている数値に

どのくらいの差異がでたのか!!

 

▼続きはぜひこちらをご覧ください。

 

 

栄養士の仕事に欠かせない食品成分表

昨年末に正誤表が発表されているのはご存じですか?

 

ご自身で使用しているシステムは最新版にアップデートされているでしょうか?

(知らずに古いまま対応していると間違った数値を納品することになりますーー!)

 

▼ 【楽らく栄養ちゃん】、スタッフ総出で最新版に修正対応しました。

 

 

フリーランス栄養士さんでも手に取りやすいお値段です。

エクセルでまとめられるから、後で管理もしやすいですよ!

 

ぜひチェックしてみてくださいね。

 

 

 


ポスト お仕事のご依頼・ご質問等はコチラ からお願いいたします ポスト

Copyright © 管理栄養士・料理家・フードコーディネーター 柴田真希


   


Books



 無料メルマガ & 教材 & Youtube


 

  


 関連サイト


  ■YouTube

 

 ■facebookページ



 ■スタッフブログ
 ■facebookページ

 ■Instagram (インスタグラム)

 

  ■YouTube 

  ■facebookページ
 ■Instagram (インスタグラム)

  ■Twitter(ツイッター)


※当ブログの記事・画像の無断利用、転載を固くお断り致します。