料理って面倒だからやっぱり・・・
だって千切りとかきれいにできないし・・・
そんな方にピッタリの調理器具をご紹介します。
エミッシュ運営サイト
フードコーディネーター 【Love Table Labo.】
今回ご紹介するのがこの3つ!
苦手な包丁さばきや、包丁いらずのキッチンバサミなどです♪
まずは、
その名の通り、キャベツの千切りがラクラクできちゃうピーラーです。
わたしでも、きゃべつの千切りを半玉包丁で千切りするのは大変!
しかも大きいとなかなか細い千切りができないんですよね・・・
これはなでるようにピーラーをつかうだけでこんなに細いきゃべつの千切りに!
これでとんかつパーティや、お好み焼きパーティも怖くない♪
手の平サイズのピーラーですが、一体感がありその名の通りなでるように皮をむくことができます。
押しても引いてもむくことができるのも嬉しいポイント♪
じゃが芋だけではなく、長芋やさつまいも、今の季節はりんごなどの果物にもおすすめです。
最後にご紹介するのがこちら。
トング付きはさみ
キッチンバサミって大好きで、鶏肉や豚肉、魚の切り身などちょっと切りたいときにまな板+包丁よりもキッチンバサミの方が楽だし衛生的でよく使っています。
調理前に使うことが多いのですが(もちろんそれでも使えるのですが)こちらのトング付きハサミは切った後にトングほしいなーってときに便利なんです。
まさか取り分けるときに手を使うわけにもいかないし、菜箸出すのも面倒だし・・・
切ってそのままほいっと置けてとっても便利。
こちらの商品ですが、全て祐成陽子先生が開発したものなんです。
どうせなら、笑って生きていく! 80歳“ばあばのOL"の年齢不相応のススメ
はじめてのフードコーディネータースクールを開講した祐成先生からは、80歳とは思えないバイタリティとアイデアがたくさん。
だから、これらの調理器具も「かゆいところに手が届く」「ほしいと思ってました!」という商品ばかりなんだなと思いました。
そして、本を読んで、ちょっと凹んでる自分とか、今までの失態とかを思い出し
「あほだなー」「恥ずかしいなー」「でも前向いてさらに走り続けなきゃ!」
と最後元気になって終わりました。
わたしの好きな格言は・・・ひみつ
調理器具も本も本当におすすめです
お仕事のご依頼・ご質問等はコチラ からお願いいたします
Copyright © 管理栄養士・料理家・フードコーディネーター 柴田真希
Books
関連サイト
【プロ料理研究家ユニット】
■Love Table Labo. HP→❤
■facebookページ→❤
【管理栄養士によるレシピ開発・フードコーディネート】
■(株)エミッシュ HP →❤
■代表柴田真希の facebookページ→❤
■(株)エミッシュの facebookページ→❤
【厳選国産100%雑穀】
■美穀小町 お買いものサイト→❤
■美穀小町スタッフブログ→❤
■美穀小町facebookページ→❤
■Instagram (インスタグラム)→❤
【管理栄養士 柴田真希】
■柴田真希 facebookページ→❤
■Instagram (インスタグラム)→❤
オススメ!エクセル栄養計算
【簡単入力・見やすいデザイン・お手ごろ価格】栄養価計算Excelファイル
参考ブログ は コチラ !
※当ブログの記事・画像の無断利用、転載を固くお断り致します。