今朝、お墓参りに行って来ました。
わたしの両親のご先祖様ともに、実家近くのお寺にお墓があるので。
大きいお墓。
石がずれていました。
被害が最小限になることを
早く復興されることを祈ります。
感情的になり、個人的に物資を送ろうと思ったら、以下のようなコメントをいただきました。
▼
中越地震の時、私はボランティア活動に行った時、支援物資の整理をしました。
その時に個人からの配送荷物が本当に必要な医療物資などの配送の妨げになっている事を知りました。
被災地は急激に大量の荷物が送られて来ます。
ルートが限られているので物凄い混乱します。
自治体から一まとめに送られると食料、タオル、衣服などに整理され送られるので現地でも非常に使い易いです。
その通りですね。
吉村さん、ご指摘ありがとうございました。
やはり、募金が1番なのかもしれません。
ナチュール理恵さんのブログより抜粋。
▼
※つながりにくくなっているサイトも多いです。
Yahoo!ボランティア
http://volunteer.yahoo.co.jp/donation/detail/1630001/index.html
@nifty Web募金
http://donation.nifty.com/tokusetsu/service/tokusetsu1/
goo 募金
http://special.goo.ne.jp/donation_earthquake/
Tポイント募金
http://tsite.jp/donation/index.pl?xpg=PCTC0202&bokin_id=88
そして、こんな時に募金詐欺など絶対にせぬよう、
人として誇りある行動をとるよう
祈るばかりです。