@銀座
毎年、ミキモトの風鈴は楽しみにしています
暑い中、涼しげな風鈴の音色・・・
日本人で良かったな、と感じる瞬間ですね
昨日は銀座菓楽
さんでの
スイーツ番長
を囲む会
に参加させていただきました
よく
スウィーツなんて食べないんでしょ
と聞かれますが、いいえー大好きなんです
和菓子も洋菓子も、なんでもイケちゃいます
わたしは、スウィーツ番長の目の前のお席で・・・
かんなりドキドキ
辛口のスパークリングワインで乾杯してから、コースのはじまり・・・
スウィーツのコースってどんなの
期待で胸が膨らみます。
まず、アミューズの3品盛り合わせ
手前がヌガーパルフェ
アイスのお菓子です。
ナッツも入っていて食感も楽しめます。
こちらは杏仁豆腐
フレッシュの杏(あんず)を使用していて、
風味が普通の杏仁豆腐と比べものにならないっ
上はメロン。
奥のトロピカルお米のリゾット
お米を牛乳で煮込んだもの。
オレンジのアクセントが
こちら、3種類のアップルマンゴーを使用しています。
同じアップルマンゴーでも産地が違うだけで味も違う
左のタルトに使用しているのが宮崎産。
ピスタチオを使用したタルトです。
真ん中のマンゴーダンジュに使用しているのが宮古島産。
わたしはコレが1番好きかな。
右のケーキメキシコ産。1番酸味がありました。
ケーキにはホワイトチョコのムースが使用していたので
甘み×酸味のバランスが絶妙です
お口直しのサーモンとチーズのベーグル。
菓楽さんはお菓子屋さんですが、ベーグルがとっても美味しい
菓楽の田中さん
もオススメとか。
デザートは桃と大石プラムのマリアージュ
桃のスープに浮いているのが、アーモンドのブラマンジェ。
赤い飴細工の中に入っているのが大石プラム。
ブラマンジェだけ、スープに絡めたり、シャーベットに絡めたり・・・
といろいろな顔に変わる
みんな、感動の声の嵐でした
エトセトラ・・・
手前のクッキーは玄米で出来ています。
スウィーツでも健康
ステキな出会いに感謝です
〒104-0061 東京都中央区銀座4-6-1 genten GINZA2F
Tel. 03-5524-7444 Fax. 03-5524-1999