月曜日です!!

今週もはりきって行きましょうっっ♪




先週はレシピアップします!で終わらせてしまったものが

多かったので今週は紹介していきたいと思ってます。


早速、金曜日のサンドウィッチのお弁当 サンドイッチ


パンも雑穀パン を使用していますが、もちろん食パンでもOK!!

でもライ麦パンなど精製度の低いパンはオススメです!!




【雑穀サンドウィッチ

  いなきびときゅうりの玉子サンド

  人参とはとむぎのレーズンサンド



管理栄養士シバタマキの          シアワセ♪MaKitchen-雑穀サンドウィッチ




≪材料・1人前≫


【いなきびときゅうりの玉子サンド】
いなきび(茹でたもの) 15g
きゅうり          30g
茹でたまご        1個
マヨネーズ        大さじ2杯
塩・こしょう        少々


【人参とはとむぎのレーズンサンド】
にんじん     50g
茹でたはと麦  10g
レーズン     10g
オリーブオイル
塩         少々



雑穀パン    
(ライ麦パンや食パンでも可)
バター


≪作り方≫


(いなきびは浸水なし、約5分位茹でておきます。)
(はとむぎは30分以上浸水させ、20分位茹でておきます。)



【いなきびときゅうりの玉子サンド】

①きゅうりは半月切りにし、茹でたまごは刻みます。

②材料を全て混ぜ合わせます。

管理栄養士シバタマキの          シアワセ♪MaKitchen-雑穀サンドウィッチ



【人参とはとむぎのレーズンサンド】


①にんじんを千切りにします。
②オリーブオイルを鍋に入れ、にんじんを炒め、火が通ったら
 茹でたはと麦とレーズンを加えて塩で味を整えます。


それぞれをバターを塗ったパンにはさみ、できあがり。


管理栄養士シバタマキの          シアワセ♪MaKitchen-雑穀サンドウィッチ



パンでも雑穀レシピ♪

食べ応えもあって満腹でした♪