昨日、炊き込みごはん の調理の基本を
ご紹介しました
これを踏まえて
【さつま芋と赤米の炊き込みごはん】
にチャレンジ
≪材料・ごはん1合分≫
米 1合分
(わたしは白米+玄米です)
赤米 大さじ1~3杯
(お好みで。写真は大さじ2杯です)
さつま芋 100g
昆布 3g
塩 2g(小さじ1/3)
≪作り方≫
①米と赤米は洗い、30分以上浸水させておきます。
②さつま芋をさいの目切りにします。
昆布はキッチンバサミなどで細かく刻んでおきます。
③①の米に分量通りの水を入れ(赤米分少し多めに)
塩と②を加えて通常通りに炊きます。
赤米の赤はワインでお馴染みのポリフェノール
抗酸化作用があるので美容効果が期待できるかも
- 古代米!赤米 使いきりタイプ 20g
- ¥100