ほぼ泥酔写真館の1
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
☆所属ユニット THE 黒帯 BLOGはコチラ☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
なんやかんやと相変わらずバタついております。
まだオープンに出来ませんが、5月のTHE 黒帯の前に一本舞台に出演が決まるかも☆
今のうちに諸々の作業を…と思うもののね、12月ですよ。忘年会シーズンですよ。誕生月ですよw
飲みに行ったりね、するわけですよ。
で、最近のパターンとして、飲みに行った帰りに無償に写真が撮りたくなって、みんなとはぐれて迷子になる傾向が…。
そんなわけで、最近撮った中からお出しできるものをチラホラ☆
今回は新宿編。
森山大道ファンとしては恐れ多いですが。

初めは普通にこんなとこから(笑)

こんな感じになり・・・

・・・ん~。エロさが足りん。

で、こうなっての

うん、なんかお気に入り。
あ~コメント入れん方が良さげですね(笑)
あんまり気にせんといてください☆
予告:次回はネコ☆
May The FUNK Be With You ☆o☆
☆所属ユニット THE 黒帯 BLOGはコチラ☆
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
なんやかんやと相変わらずバタついております。
まだオープンに出来ませんが、5月のTHE 黒帯の前に一本舞台に出演が決まるかも☆
今のうちに諸々の作業を…と思うもののね、12月ですよ。忘年会シーズンですよ。誕生月ですよw
飲みに行ったりね、するわけですよ。
で、最近のパターンとして、飲みに行った帰りに無償に写真が撮りたくなって、みんなとはぐれて迷子になる傾向が…。
そんなわけで、最近撮った中からお出しできるものをチラホラ☆
今回は新宿編。
森山大道ファンとしては恐れ多いですが。

初めは普通にこんなとこから(笑)

こんな感じになり・・・

・・・ん~。エロさが足りん。

で、こうなっての

うん、なんかお気に入り。
あ~コメント入れん方が良さげですね(笑)
あんまり気にせんといてください☆
予告:次回はネコ☆
May The FUNK Be With You ☆o☆
クンジードー特別企画『ミラクルと僕とタンバリン』終了☆
クンジードー特別企画『ミラクルと僕とタンバリン』無事終了致しました☆o☆
ご来場いただきました皆様、本当にありがとうございました!
ホンマ、数年ぶりにああいう形のイベントに参加させていただきました。
実は、お誘いいただいた平野勲人さんは勿論、首藤健祐さんは学生の頃から観させていただいていた尊敬する役者さん、ゲスト+コントを書き下ろしていただいた西田シャトナーさんは以前からご挨拶させていただいていたものの作品をやらせていただくのも、共演するのも初めて。
日替わりゲストの細見大輔さんは意外な接点があったり、高木稟さんも個人的に密かにTHE 黒帯に是非と思っていた役者さんと、とにかく豪華な布陣だったんです☆o☆
まぁ、情けない事に『eleven』終わりで諸々余裕無く、そんな感動もようやくここで書けるんですけどね。
色々足を引っ張りましたが、ホンマに楽しかったです☆

そして打ち上げにて☆
一番左は、映像出しを手伝ってくれた北崎君(共演経験あり)
そして一番右は、シアターミラクルの支配人、星さん☆
何を隠そう今回の企画は、この方のツイッターでのつぶやきから始まっているという(笑)
今回、そして急遽スタッフワークをさせていただいたえん魔さんのイベントといい、ホンマに愛情を感じる、いい劇場さんだなと感動すら覚えました。
今回共演した皆さんと、またがっつり関われるのを楽しみにしています☆o☆
そして、このブログもとっとと書きたかったんですけど、緊張切れたのか疲れがたまってたのか久々に風邪を引きかけて大事を取っておりました。
皆さんもくれぐれもご自愛ください☆
May The FUNK Be With You ☆o☆
ご来場いただきました皆様、本当にありがとうございました!
ホンマ、数年ぶりにああいう形のイベントに参加させていただきました。
実は、お誘いいただいた平野勲人さんは勿論、首藤健祐さんは学生の頃から観させていただいていた尊敬する役者さん、ゲスト+コントを書き下ろしていただいた西田シャトナーさんは以前からご挨拶させていただいていたものの作品をやらせていただくのも、共演するのも初めて。
日替わりゲストの細見大輔さんは意外な接点があったり、高木稟さんも個人的に密かにTHE 黒帯に是非と思っていた役者さんと、とにかく豪華な布陣だったんです☆o☆
まぁ、情けない事に『eleven』終わりで諸々余裕無く、そんな感動もようやくここで書けるんですけどね。
色々足を引っ張りましたが、ホンマに楽しかったです☆

そして打ち上げにて☆
一番左は、映像出しを手伝ってくれた北崎君(共演経験あり)
そして一番右は、シアターミラクルの支配人、星さん☆
何を隠そう今回の企画は、この方のツイッターでのつぶやきから始まっているという(笑)
今回、そして急遽スタッフワークをさせていただいたえん魔さんのイベントといい、ホンマに愛情を感じる、いい劇場さんだなと感動すら覚えました。
今回共演した皆さんと、またがっつり関われるのを楽しみにしています☆o☆
そして、このブログもとっとと書きたかったんですけど、緊張切れたのか疲れがたまってたのか久々に風邪を引きかけて大事を取っておりました。
皆さんもくれぐれもご自愛ください☆
May The FUNK Be With You ☆o☆