岡村まきすけのファンク☆酒場 -16ページ目

THE WEDDING PARTY☆o☆

日曜日に、僕が影のメンバー・Dr.Mackiesteinとして参加(?)させていただいてる
FREEFUNKのドラマー、ウラッチさんのWEDDING PARTYでした☆

URATTI
お二人の人柄が伺える、優しさあふれるパーティ☆
はぁ、うらやましい。

新郎
もちろん、新郎もたたきます・・・が、バンドは武蔵野ファンクさんですw

GONZO
FREEFUNKは、新旧メンバー入り乱れ、凄い事になってました☆
コチラのベースは、僕のスターグラスの師匠ともいえる、ゴンゾーさん☆o☆
もうね、存在がファンクの見本ですよ☆
久々に聴けて泣けました☆

ちなみに、スターグラスは僕のんですw

BRIDE
お幸せに~☆


そして、どうでもええことですが、
この帰りに、愛機GRがぶっ壊れました^^;
また修理や~(泣)

May Da FUNK be with U ☆o☆

『LOSTMAN BLUES』Photo selection☆

どうも☆

あの、いつまでも『ロストマン ブルース』ネタで申し訳ないんですが、
どうしてもやりたい事があったので、最後(?)にw

僕ね、所属のTHE 黒帯の公演では最近、その作品のイメージで写真をチョイスして
プリントを展示したり、ポストカードを販売させていただいたりしてるんですけどね、
さすがに今回は初めてのカンパニーですし、そこまで厚かましい話しはしなかったんですが、やっぱりやりたいのでこのブログ上で、チョイスしたのをアップします☆

あ、実はちゃっかり

jazz
舞台の美術で1枚使っていただいてましたけどw

では、行きますか。
タイトルはまんま
『LOSTMAN BLUES』

wall

car

man

lost

Sherry

是非、拡大して観ていただきたいです☆
どうしてもヨコ位置が小さく見えるので^^;

あ、タイトルや一枚一枚の解説はございませんので
色々思い出して、好きに観てくださいね~☆

ポストカードにしたいけど、欲しい人居るかな?w

May Da FUNK be with U ☆o☆

『ロストマン ブルース』終了しました☆o☆

ロストマン ブルース』

無事、全公演を終える事ができました☆
お越しいただいた皆様、本当にありがとうございました☆o☆

そして、すべてのキャストとスタッフの皆様にも感謝です☆
仲がいいメンバーの作品は、ホンマに空気感が作品に出ます☆
だらだらと、身内で盛り上がるような仲の良さではなく、
全員が作品にしっかり向き合って助け合う、楽しむ、そんな
”仲間”
でした☆

Sherry

楽しかったです☆o☆

でね、僕、今回ほとんど初めて人前でベースを弾かせていただきました☆
一曲ですが、イベントではオリジナルのあじじさん(同い年☆)の原曲キーでやったので、素人的には2曲やったも同じでしたw
いや~、楽しかった☆

FUNKではありませんが、すごいいい曲で、
あじじさんは、存在がファンキーなので結構意気投合☆

とにかく、これからも繋がって行けそうな仲間がいっぱいできて
この歳になるとそういう事にホンマに感謝です☆

お声がけくださったお客様も、本当にありがとうございました☆
めちゃくちゃ励みになりました☆o☆

そしてなにより、相棒であり、主役の朝倉役のしげ美さんに感謝☆
ある意味、女房役でしたが、こういう役どころが好きなんやと再確認しましたw

シェリー
劇中に登場したシェリー酒☆
今日は、気分でカラー☆o☆


May Da FUNK be with U ☆o☆