George Clinton & PARLIAMENT / FUNKADELIC 来日★o★
GENKI Produce vol.14
『島へ』
ご来場いただいた皆様、改めて本当にありがとうございました★o★
役者としては本当に得るものの多い、豊かな公演でした★
共演した仲間とスタッフの皆さんにも感謝でいっぱいです★o★
この勢いで、早くまた舞台に立ちたいのが本音なんですが
まだ予定が^^;
また決まり次第お知らせしますm(_ _)m
そして、年内残すビッグイベントはもちろんコチラ
George Clinton & PARLIAMENT / FUNKADELIC 来日★o★
2年連続の来日★
去年は東京しかフォローできなかったので、今年は大阪もコンプリート予定ですw
しかも、メンバーがすごい★o★
今のところ発表されているメンバーがコチラ↓
ジョージ・クリントン / George Clinton (Musical Director, Vocals)
スティーブ・ボイド / Steve Boyd (Vocals)
ゲイリー・クーパー / Gary Cooper (Vocals)
マイケル“クリップ”ペイン / Michael“Clip”Payne (Vocals)
ブランディ・スコット / Brandi Scott (Vocals)
トニーシャ・ネルソン / Tonysha Nelson (Vocals)
パタヴィアン・ルイス / Patavian Lewis (Vocals)
テイリ―・パークス / Tairee Parks (Vocals)
トレイシー・ルイス・クリントン / Tracey Lewis Clinton (Vocals, Rap)
ボウヴィエ・リチャードソン / Bouvier Richardson (Rap)
カルロス"サー・ノーズ" マックマレイ / Carlos"Sir Nose"McMurray (Dancer)
アンプ・フィドラー / Amp Fiddler (Keyboards, Vocals)
ダニエル・ベッドロジアン / Daniel Bedrosian (Keyboards)
トラファエル・ルイス / Trafael Lewis (Guitar, Stage Manager)
ドウェイン・"ブラックバード"・マックナイト / Dewayne “Blackbird” Mcknight (Guitar)
ギャレット・シャイダー / Garrett Shider (Guitar, Vocals)
ライジ・カリー / Lige Curry (Bass)
ベニー・コワン / Bennie Cowan (Trumpet)
グレッグ・トーマス / Greg Thomas (Saxophone)
ベンジャミン・コワン / Benjamin Cowan (Drums)
前回のメンバーと比べると、全体の人数は増えているものの、リードギターだった
リッキー・ラウズは戦線離脱、代わりにトラファエル・ルイス(ジョージの孫)がギターに★
そしてなんと、Bootsy’s Rubber Bandよりゲイリー“マッドボーン”クーパー、
そして、アンプ・フィドラー復帰★o★
これは凄い★o★
そもそも、マッドボーンは最近フランスに住んでいてブーツィとすらやってへんし、
本隊のみの参加はおそらく初めて★
スティーブ・ボイドとのボーカル合戦とかやってほしいわ~w
アンプはソロで結構売れて、ソロ来日もしてるくらいビッグになっているので
この2名の参加はヨーロッパのみと思っていた僕にとってはかなりのビッグニュース★
個人的には、一時復帰のはずだったブラックバードが完全復帰してるのもうれしい限り★o★
そら、東京・大阪行くでしょう★
が、ご存じのとおりこのメンバー表、うかつに信じてはいけないのがビルボードの掟^^;
ツアーマネージャーからメンバーリストを送ってもらっているんだと思うんですが、
基本その時点でツアーに出ているメンバーの名前をとりあえず送っていると思われるので
「わし、日本遠いからいやや。」
とか誰かが言いだしたら
「ほな、しゃーないな。」
とあっさり了承されるPファミリーw
気が付けば
「え?こいつけーへんの?!」
と思わず声が出てしまう位のメンバーチェンジは過去にもありましたので要注意です^^;
しかしまぁジョージは精力的ですな。
ツアーもさることながら、
FLYING LOTUSのBRAINFEEDERからソロ名義のアルバムも出すみたいでこちらも楽しみです★
PARLIAMENT名義のアルバム“Medicine Broad Dog”(仮)
も動いているはずなんですけど
こちらもいつリリースやら^^;
そういえば今年はBootsy’s Rubber Band結成40周年★
この勢いでBootsyも動かんかなw
さて、何はともあれとりあえずは節約せねば^^;
May Da FUNK Be With U★o★