久々にやらかした^^;
久々のブログ更新です☆
久々のブログでこんなこと書くのもなんかなぁと思いつつも、
昨日の感情のジェットコースターっぷりは
長くなるので書きます☆
さて、
11/12~15のTHE 黒帯本公演をメインに見据え、
8/23(日)のイベント『THE 黒帯クロニクル』
の準備も進め、
毎月の『アタックオールドヤング』で即興劇もやらせていただいてるぼくですが、
毎日写真を撮っては
最近、写真のご依頼を頂くようになりましたよ。
ありがたいことです☆
しかし、まぁ普段はストリートスナップなので
普通、写真やっている方が持っているような機材はまったく持ってないんですね^^;
で、その辺を盟友・Tくんに頼っているんですが、
昨日はその借りた機材を返しに、お礼の日本酒なんぞ手土産にK東バスへ。
荷物も多く、席も空いていたので長椅子に座り、揺られること30分弱。
Tくんの家の目の前のバス停で降りたち、
マンションのエレベーターに乗った瞬間に違和感を感じてカバンを見ると
財布がない。
昔は、酔っ払っては無くしたりしてましたが、ここ数年、長財布にしてからは無くしたことはなく
ましてや素面。
瞬時にパニックになりましたが、考えてみれば
バスに乗るときに財布に入れてるカードでピッと清算しているので
どう考えてもバスに忘れたとしか思えません。
Tくん宅に着くや、機材のお礼もそこそこにK東バスへ電話。
でも、乗っていたバスは別の営業所の管轄らしく、
丁重に担当の営業所の連絡先を告げられた僕は、素直に教えていただいた番号へかけ直しましたよ。
で、
状況を再度伝えたところ
こちらの連絡先も聞かずに
「あ、じゃあ運転手から連絡があったら連絡します。」
とぶっきらぼうに告げて切ろうとされましたよ。
一瞬、意味が分からず、
「いや、無線くらい飛ばせるでしょう?こっちは困ってるんですよ。
運転手さんに連絡取ってもらえませんか?」
と呆れと怒りと焦りがない交じりになった突っ込みを入れると
「いや、お客さん、バスは時間で動いてるんで止められないですよ。」
と小馬鹿にしたように(少なくとも僕にはそう聞こえた)返してきたので
「誰も、“今すぐ止めて調べてください“とは言ってませんよ。
どこかのバス停か、終点まで着いたらでいいから調べてくださいよ。」
「いや、だからバスは止められないんですよ。」
「え、じゃあさっきおっしゃっていた“運転手から連絡有ったら”っていつのことですか?
全部運行終わって車庫帰ってからですか?」
「はい。」
「・・・お宅のとこ、お客さんが忘れもんしたらいつもこの対応ですか?」
「そうです。」
・・・
“うそつけ!!!!”
と、心の中で絶叫しつつ、
「わかりました。」
と電話を切ると、とりあえずTくんに帰りのバス代を借り、件のバスを追いかけるべく
バス停へ。
その間に、はじめに電話した営業所に再度電話し
「クレームはこちらでいいですか?」
と丁重に切り出し、一連の経緯を説明をすると
「申し訳ございません。通常、そのような対応は・・・無線で運転手に連絡はできます。
できますが管轄の営業所からでないと届きませんので、わたくしの方から念を押しておきます。」
と。
なんでこんなに対応に差があるねんと突っ込みつつもバスが来たので乗り込むとすぐに、
やりあったI営業所の担当から電話が。
「お客様、今、運転手から連絡がありましたが、財布はなかったそうです。」
と、慇懃丁寧な言葉遣いの裏に“ざまぁみろ“感たっぷりに(少なくとも僕にはそう聞こえた)
伝えてきたので、バスの中ということもあり
「あ、そうですか。バスの中やと思ったんですけど・・・わかりました。」
と切りました。
まぁ、そうなるといろんなことが頭を巡りますな。
“もっと、バス停の周りを探せばよかった・・・戻ろうかな“
“何が入ってたっけ?”
なんて思っているうちに目的地へ。
すぐさま交番で遺失物届をだし、クレジットカードだけ止めて重い足取りで自宅へ。
夜も10時を過ぎての帰宅。
流石に落ち込んでいると、I営業所から電話が・・・。
まさかと思い電話に出ると、いままでの対応なんやってんという位フレンドリーに
「岡村様、あの電話のあと、私どうしても気になって終点まで調べに行ってきました。
お座りになってたのは、長椅子のところですかね?」
・・・
“うそつけ!!どう考えても距離と時間的に無理やろ!!”
と思いつつも、
「はい。」
と答えると、
「あぁ~、あのですね、椅子のクッションとクッションの隙間の奥の方にありました。
あれは、運転手も気づきませんね~。」
としれ~~~~~~~~~っと言ってきたので、
「そうですか、やっぱり有りましたか。
今から取りに伺ってもいいですか?」
と聞くと
「いや~、窓口は10時までなんですけど、わかりました。
開けておきますのでお待ちしてます。」
と、さらっと恩着せがましく(少なくとも僕にはそう聞こえた)言われたので
チャリで行くこと10分弱。
無事に財布が手元に戻りましたよ。
そもそもは、僕の不注意ですよ、はい。
それは分かっていますが、それにしてもK東バスのI営業所の対応は悪かった。
あんたらサービス業やろ。
昨日は時間外だったので、今日改めて担当部署にクレームを入れるつもりでしたが
財布は戻ったし、時間がもったいないのでやめてネタにしました。
まぁ、そもそもこういうことの無いように気を付けます、はい。
あ、イベントと公演はかなり気合入っていますので、是非遊びに来てくださいね☆
近々、ちゃんと告知させていただきます☆o☆
May Da FUNK Be With U☆o☆