GeorgeClinton&PARLIAMENT/FUNKADELIC2013 pt.5
さて、今回のライブはここまでのブログに書いてきた通り非常に素晴らしく、
個人的には、2000年の4時間ライブ以来の感動でした☆
そして 今回、個人的には
"絶対にGeorgeに会う"
という目標を掲げていました。
なんというか、今までもちょっと強引にするなり、待つなりすれば
会えるチャンスはあったんですが、さすがにそれはしたくないし、
会える時は会えると信じていたので、なんとなく”今回は”と感じていました☆
”会う”事に関しては東京最終日にその目標は達成したんですが、
大阪への移動日、更にとんでもない事が☆
実は前回の来日時、僕が大阪時代からずっとお世話になっているバーで
Georgeとニアミスしていたので、今回はチャンスを逃すまいとお店に。
すると、丁度Michaelをはじめとする数名のメンバーが店に着いた所でした☆
マスターも、
「ようこのタイミングできたな~!」
と、驚いていましたw
僕自身も空振り覚悟だったのでめっちゃ嬉しかったです☆
そこからは
みんなで昔のライブのビデオ観て大盛り上がり☆
Ligeが髪の毛とヒゲがボッサボサなん観て大笑いしたり、
Atomic Dogツアーの“Flash Light”の速さに突っ込んだり、
Michaelが、持って来てたライトギターを映像に合わせて弾いてくれたりと、
最高に贅沢な時間☆
Michaelとしゃべりまくり、Paulに
写真を見せると
“おぉ~、ジャケットに使っていいか?”
とまで言ってくれたりと親睦を深めました☆
途中で何人かは帰ってしまいましたが、しばらくすると、御大登場☆o☆
初めは緊張で少し写真を撮らせてもらう程度でしたが、
ご所望のAquaboogieツアーの映像を観てご機嫌になっているのを観て、
改めてサインや写真を☆
今回、ツアーTシャツにAquaboogieネタがあったりと、George的には今ブーム?
ちなみに、超性格のいい
Kimは
みんなのサインを集めていたWaxpoetixJapanのP-FUNKイシューを見つけて、
お願いする前にサインをw
隣にいたJeromeの分までもらってくれてました☆
そんなこんなしてるうちに、僕の中にある欲求が…
しかし、丁度GeorgeとRickyがSam Cookが最高やとか
何とかの話でエキサイトして話しかけられる雰囲気では…w
しかし、その後少し落ち着いた隙を狙い、ここぞとばかりにGeorgeに
「このグラスは、あなたの昔の髪型をイメージして造ったんです☆
こっちが星でこっちが月…」
と、説明している途中でひょいと取り上げ、
FlashLightを掛けてくれました☆o☆
Bootsyにすらプレゼントするだけで精一杯だった俺のスターグラスを
George Clintonがかけてる☆o☆
“これ、くれんの?”
と聞かれたので、
“すいません、明日のショー終わるまで勘弁してください!”
とお願いw
前回のブログに書いた約束とはコレで、1st終わりで楽屋にいくと、
“おぉ~、俺のグラスや!覚えてるで~!”
とニッコリ☆

しっかりプレゼントしてきましたよ☆
これでまた、勝手にオフィシャルとさせていただきます☆
(なんのやw)
しかし約20年、ひたすら会いたいと願ってきた人に会えた感動と、
それだけで満足だったはずが、こんな大それた事までやってしまうとは☆
このチャンスをつくってくれた総ての方に感謝です☆
そして、今回の来日を待たずに天に召された宇井さん。
大阪であそこまでメンバー、そしてGeorgeとコミュニケーション取れたのは
密かにあなたが導いてくださったのではないかと、感謝しています☆
そうそう、宇井さんもそうですが、ORITOさんもいたずらをw
7peaceでは所縁のカメラマンの方とお会いでき、
最後の夜にはなんと、Kさん(ベロベロw)と遭遇☆
短い大阪での滞在を更に出会いのある、素晴らしいものにしてくださいました☆