GeorgeClinton&PARLIAMENT/FUNKADELIC2013 pt.2
さて、2日目☆
今日は1st☆
この回は、フジテレビNEXTさんで生中継が有りましたので、
ご覧になった方もいらっしゃるのではないでしょうか?
通常、中継が入りそうな回は避けるか映らないところに座るんですが、
チケットを予約したあとに中継が決まったのと、折角の本隊という事で、
確信犯で映り込みw
実際、フラッシュライト(赤いLEDで光るスターグラス)を光らせ、
アホみたいにニコニコしてガッツリ写り込んでいましたよw
そして、ショーの始まる前にはやっぱりいましたバーで飲んでるMichaelと、
キーボードのJerome Rodgersを発見し、話すことができました☆
さて、TVあるし、さぞ商売上手にヒット曲やるんやろうな~
という僕の予測を上回り、1曲目は何と昨日に続き初期FUNKAの曲☆
“I Wanna Know If It's Good To You”
めっちゃ嬉しいけど、これ大丈夫?w
案の定、始まってすぐは客席やや戸惑いモードでしたが、
すぐに魔術的なグルーヴにはまり込みます☆
そこに同じく初期の
“Me And My Folks,You And Your Folks”
に移って「Yeah! Yeah! Yeah!」の大合唱☆
お好きな方にはたまりません☆o☆
ガッツリ、ディープなんをやった後は、
“Flashlight”
“(Not Just)Knee Deep”
“Crazy”
“Give Up The Funk(Teer Roof Off The Sucker)”
“Night Of Thumpasorus People”
と、畳み掛けでした☆
ほぼ挟み込みの構成も変わらず、ただ、ラストは
“Up For The Downstroke”
の挟み込みも追加されパワーアップ☆
"終わると見せかけて…終わらな~い!"
も延々とやってましたw
が、昨日は時間オーバーして演ってくれてたとはいえ曲数も少ないし、
まだ時間もあるのでアンコールが鳴り止みません。
僕も物足りなかったんですが、Garettに渡したいポストカードがあり、
ステージ上の彼を呼び止めた所、サイン書こうか?と言われ、
それならもらえるうちにと書いてもらいました。
もちろん、もう一枚用意していたのは彼にプレゼントしましたけど、
その模様までしっかり生中継されており、今から思えば
他のタイミングなんぼでもあったので流石に申し訳無かったですw
ちなみにアンコールはやらず仕舞い。
あとから聞いたらGeorgeは、そのままインタビューに答えてたんですね。
ところで、本日のMichaelですが、やはりウロウロと楽しそうにはしてますが
相変わらずお客さんのビールもらったりしながらあまり見せ場が有りませんorz
でも、
“(Not Just)Knee Deep”
のソロは素晴らしく、Georgeにも褒められてました☆
そしてこのステージ終了後、本隊では初の楽屋へ☆
Georgeには会えずでしたが、ご飯タイムにも関わらず、
結構なメンバーがサインに応じてくれました☆
上がLige、下の左がDanny、そしてKim☆
ジャケットにもらったのはこの3名でした☆
他は別途載せます☆o☆
Kimは、乾きにくいからと丁寧にフーフーしてくれましたよ☆
もっと色んなメンバーと話したかったんですが、
私、一緒に来ていたkenitsyさん達を精算もせず置き去りにしていたので
タイムアップw
kenitsyさんすいませんでした^_^;
何とか2ndも潜り込みたかったんですが、
断念し、そのまま大森のIn The Grooveへw
終電近くまでご機嫌に呑んでました☆
さぁ、次回はいよいよ東京最終日☆