ライブ2DAYS☆o☆ | 岡村まきすけのファンク☆酒場

ライブ2DAYS☆o☆

金曜日はTHE 黒帯の音楽監督、

佐野ソロ_1
佐野ロック栄治のソロライブが鶴見rubber soulさんにて☆


ウッドベースの森田晃平さんをゲストにお迎えしての
オリジナル=THE 黒帯の作品で使った曲のみのライブでしたよ☆




前回もそうやったけど、ライブの前後でBGMとしてオリジナルの曲がかかると、


つい体が劇場モードになって緊張してしまうw


僕らだけの条件反射ですけどね☆




前回はギター1本&Macbookでしたけど、ベース入るとやっぱりいいですね~☆


しかも、

佐野ソロ_2
森田さんもおもろい人でまぁ色々遊んでましたねw


あと、ライブのみの楽しみとして、
インストナンバーにリリックつけて何曲か歌ってたんですが、


佐野ロックの繊細な歌声がまた良い感じでした☆


しかし、アコースティックやからか、彼のバックグランドに関係しているのか、


はたまた声質も含めて単に合っているからなのか、


昭和のフォークの匂いが漂ってええ味だしてるんですよね~☆


(そういや、前回のソロライブではその辺のカバーもしてたなw)


えっ、どの曲が?と思うでしょうが、


同じ曲が、別の顔になるのもライブの醍醐味☆




写真も撮らせてもらってかなり楽しみましたよ☆o




そして勢いで、そのまま大森のIn The Grooveになだれ込みw


終電まで1時間半ほどでしたが、濃厚な時間をすごしました☆


映像はもちろん、またもや、

itg_gcf
貴重なフライヤーを☆o☆




続いて 土曜は、

FF_1
今年初めてのFREEFUNKのライブ☆


対バンのSoul Realizeさんは初めてでしたが、分厚い音で音のバランスもよく、


曲もめっちゃかっこよかったです☆




そしてFREEFUNKは、去年末観れなかったので11月以来!!


ベースは遊佐師匠、トランペットはお休み中のエスパーに代わりパパさん☆


そして、先日大阪でも会えた、

FF_2
DAYTON PROJECTのシュウタロウさんがゲスト☆


楽しくないわけが無いw




新曲日常をはじめ、スティービーの”Living for the city”など
初めて聞くカバーも多く、


ORITOさんのカバーも、”Our beat”かと思いきや”I never thought”だったりと


うらしい裏切りでした☆o


正規メンバーとなった桃花ちゃんの歌もええ感じ☆


あれ?でも昨日はP無かったなw


来月は祭りのはずなので今回はあえて外したか?




とにかくねぇ、楽しかったです☆o


日ごろ色々抱え込んでるものを解き放つ、
ホンマにジューク・ジョイントな空間でした☆o




そして、次回4/20のライブでは、遂に正式乱入(?)決定☆


ホンマに楽しいので皆さん是非遊びに来てください☆o






何するかは未定w




May Da FUNK Be With U o