I'm Son Of A Bi~tch☆o☆ | 岡村まきすけのファンク☆酒場

I'm Son Of A Bi~tch☆o☆

さて、日があいてしまいましたが、
THE BAR-KAYS
について、もう少し☆

お聞きしたところによると、
1日目の2ndは、Sam&Dave
2日目の2ndは、Otis Redding
やったようです☆o☆

いや~、全部聞きたかった☆
・・・と、思たら
売店でTーシャツや、DVD、通常のCDの並びに
$岡村まきすけのファンク☆酒場-bar-kays サイン
こんなんが☆
サインは、直筆☆
まぁ、どれが誰のんかわかりませんがw

そんでこのアルバム、曲の切り方とか雑ですが、内容最高です☆
STAX時代のカバーメインのライブですが、おいしいとこ全部やってますw

断っておきますが、前回書きました通り彼らのオリジナル曲も大好きなんですが、
彼らがバックバンドを勤めたオリジネーターのほとんどが亡き今、その曲をやる意味は
単なるウケ狙いのカバーとはまた別もんです☆
(だから逆に、Slyのカバーは微妙やったw)

そして何より、このアルバムではちゃんと、
”I'm Son Of A Bi~tch!!”
のラリーのシャウトとともに、オリジナルの
”Son Of Shaft”
もやってます☆

この曲、「黒いウッドストック」と呼ばれた
”WATTSTAX”
で彼らがプレイしており、かなりのインパクトがあるんです☆
いや~生でやってほしかった☆



・・・しかしまぁ

この話が

前回の

ブログのタイトルが

汚い言葉になってしまったことの

いい訳なのは

ナイショだ☆

あ、BASSのJames Alexanderは、犬の様に人懐っこく、最後の最後で美声を聞かせるなど
かなりええ感じでした~☆o☆
すばらしい☆
うん、好きやわ☆

May Da FUNK be with U u☆o☆u