呼ばれました☆ | 岡村まきすけのファンク☆酒場

呼ばれました☆

昨日はFREEFUNKの15周年ライブにお邪魔しまして、がっつりとファンク漬けになってきました☆
新旧メンバー入り乱れ、このバンドのパワーを改めて感じましたよ☆o☆

考えてみたら10年近くフォローさせていただいてまして、ファンクでの繋がりの深さに改めて感謝しましたよ☆o☆

こんな感じで、日頃ファンク一色な感じですけどね、こう見えてジャズやロックも聴いてるんです。

で、それぞれに聴くきっかけっちゅうのがありまして。
これ話しだすと長くなるんですけどね、まぁ、特にファンクに関しては

”呼ばれた”

としか思えない感じの出会いが☆


しかしまぁ最近あまり音楽的な出会い無かったんですけどね、


数日前、いきなり呼ばれました。


ブルースに☆


いや、The Blues Brothersも大好きやし、John Lee Hookerとか、Muddy Watersとかも好きで、他にも色んなバンドのカバーとかは聴いてましたけど、先日、なんとなくTSUTAYAでRobert Johnsonのコンプリートレコーディングスを借りまして。

で、それを聴く前にたまたま寄った本屋さんの音楽雑誌のコーナーに何故か漫画が。

その名も

”俺と悪魔のブルーズ”

1話だけ読める様になってたんですけどね、もう釘付けですよ☆

主役は"RJ"

あの男ですよ。

そしてこの漫画、調べるとね、7年前から連載始まって現在休載中。
なんでこのタイミングで知るかね(笑)

あ、すぐに今出てる4刊全部そろえましたよ。中古ですけど。

これもまたね、たまたま寄った初めて入る古本屋に全刊揃ってたという・・・。


そして、漫画と同時に音を聴くというあまり体験した事の無い体験を☆


聴いたとたん、

”あ、呼んでくれたなコレは”

と。

うまく言えませんが、きっと、今聴くからこの感動がある。

昔聴いても、
「ふーん」とか、「何じゃコレ」程度の感想やったと思うんです。

不思議な事に今まで持ってたブルースのアルバムも意味が全く変わって聴こえてきました☆

なんですかね、この感覚は?
まぁ、簡単に言うとちゃんと聴いてなかったんでしょうけどねw

実はファンクもそんな感じだったので、これからじわじわ攻めてみようと思います☆o☆

長い付き合いになりそうです☆

$岡村まきすけのファンク☆酒場-本屋イヌ
本屋にいたイヌ。


May The FUNK & Peace for All ☆o☆