マスクスタンド | バンビのブログ

バンビのブログ

美容ライターです。百貨店にて美容部員も経験あり。
フォロー、いいね、クリップ嬉しいです!お返しします!
LIPSアカウント sparkle_lips_si5 URL https://lipscosme.com/users/7553194
@コスメhttps://my.cosme.net/open_top/show/user_id/2315194

こんにちは バンビたんです

 

かわいいくて便利なもの見つけました

その名も

マスクスタンド

 

です(^▽^)/

 

 

マスクスタンドとは
食事などでマスクを外す時に置き場に困らず、

清潔で見た目もきれいにマスクを置くことができます。


マスクを内側に折りたたんで、クリップで挟んでテーブルに置いてもOK!
 

また、マスクごと着ている服や鞄にくっつけてもOK!
マスクが直接テーブルに触れないので衛生的なんです!
 

材質は「抗菌剤入りのABS樹脂製」と「卵の殻から作られていることが特徴のエコなプラスチック製」の2種類で製造されているそうで、ちいさなお子さんにも使えてとても考えられている製品だと思います。


会話のネタにもなりますし、困っている人にプレゼントしてあげれば、喜ばれること間違いなしですよ。


脱グチャ置きマスク宣言
皆さんは飲食店での食事などで、マスクを外した時に置き場に困ったことはありませんか?

 

または、使いかけのマスクがテーブルやデスクにそのまま置かれている光景を目にしたことはありませんか?
これが”グチャ置きマスク”です!


グチャ置きマスクは、空気中に舞った飛沫がマスクの内側に付着してしまうかもしれませんし、マスクの内側に付いた飛沫がまた空気中に放出されてしまうかもしれません。
傍目にも衛生的ではなく、良いイメージはないのではないでしょうか。


かといって専用のマスクポーチを持ち歩くのは面倒だし、かといってテーブルに置いては不衛生。
ポケットに入れるのも良くないかも。

いつも、思っていました。。

まさに、痒い所に手が届くアイテムですね!

そして、鞄に入れたらぐちゃぐちゃになってて・・・そんな時にも使えるのが、このマスクスタンドです。

 

私は、自分のロッカールームでお昼休みに着替える時などに重宝しています。クリップでパチッと挟んでおけば、直ぐに使えるので便利です。エプロンの首元にも使ったりもしています。



利用方法
使い方① マスクを挟んでテーブルに置く
まずはマスクを内側に折りたたみます。そうしたらマスクスタンドをサッと取り出し、クリップ!そのままテーブルに置いてください。

使い方② マスクをお洋服や鞄ごと挟む
マスクを内側に折りたたんでマスクごと、お洋服や鞄にクリップしてください。
上着の内ポケットなどに挟んで頂くのが、周囲の飛沫がマスクにかかりにくくおすすめです。

作者の方がキャラクターの生年月日や趣味までも

しっかり作り込んでいて素晴らしいです!!

こちらがコンセプトのようです。

すごい!!(⌒∇⌒)

 

グチャ置きマスクの解決の為に現れたどうぶつたち
デザインは今年の干支にちなんでトラのデザインにしました。
すこしだけ彼と友人たちのプロフィールをご紹介します。

 

<トラ男>
・生年月日:2021年7月29日
・性別:♂
・出身地:東京都葛飾区立石
・仕事:世のグチャ置きマスクを整えるしごと
・趣味:整理整頓
グチャ置きマスクをなくす為に現れたトラ。
常にマスクをしている、マスクの縁が青いのがさりげない彼のおしゃれ。

 

<タヌ吉>
・生年月日:2021年11月8日
・性別:♂
・出身地:東京都葛飾区立石
・仕事:マスク収集
・趣味:焼き物集め
葉っぱではなくマスクを使って化かすたぬき。マスクの裏には不敵な笑み。
パン菜のことが好き。

 

<パン菜>
・生年月日:2021年10月28日
・性別:♀
・出身地:東京都葛飾区立石
・仕事:着ぐるみのアルバイト
・趣味:パン屋めぐり
パンが大好きなパンダ。トラ男のことが好き。

 

 

キャラクターに名前がつくことで、より親近感が湧きますね!

大成功な製品だと思います!

気になった方はぜひ使ってみてはいかがでしょうか。

 

 

#コエタス #PR

#マスクスタンド #便利グッツ #マスククリップ 

#外食に便利 

 

 

 

マスクスタンド

 

 

 

 
 
 
 
 
 

 

<img src="https://xn--dck3aza8ap93a.com/ac/ac.php?id=tSxGq8qL22" border="0" width="1" height="1">