ハーバニエンス ヘアカラートリートメント(ベージュブラウン) | バンビのブログ

バンビのブログ

美容ライターです。百貨店にて美容部員も経験あり。
フォロー、いいね、クリップ嬉しいです!お返しします!
LIPSアカウント sparkle_lips_si5 URL https://lipscosme.com/users/7553194
@コスメhttps://my.cosme.net/open_top/show/user_id/2315194

こんにちは バンビたんです!


さくらフォレスト株式会社

ハーバニエンス ヘアカラートリートメント(ベージュブラウン)

お試ししてみました。
 
 
ハーバニエンス ヘアカラートリートメントとは

気になる白髪を「綺麗に染める」「補修する」を

同時に叶える、理想のヘアカラートリートメントです。

トリートメントなので、染ムラもなくキレイに染めてくれるので、
時間がないときなど、私にはピッタリです!
また、カラー剤とは違い、髪をケアしながら染めてくれるので、
カラー後の軋みなども気になりません。
カラー剤特有のツンとした香りが苦手だったんですけど、
こちらは嫌な香りがせず、ローズの香りで良いです!
 
気になった方はぜひお使いになってみてくださいね(^▽^)/
 
#ハーバニエンス
#ハーバニエンスヘアカラー
#カラートリートメント
 
 
 
 
 
 
 
 

ハーバニエンス ヘアカラートリートメント(ベージュブラウン)

 

・シリーズ累計150万本、愛用者12万人突破の「ハーバニエンス」シリーズから、染める×贅沢補修する、ヘアカラートリートメントが発売になりました。

・白髪染めをすると髪にダメージを与えますが、ハーバニエンスのヘアカラートリートメントは、天然由来成分95%、72種類の天然由来成分が髪に潤いを与え、なめらかな指通りの美しい髪へ導きます。

・カラーは、髪を脱色せずに、天然色素など3種類トリプルカラー成分で髪を保湿しながら綺麗に染めます。

 

・4つのこだわり

①トリプルカラー処方

・一般的な白髪染は、アルカリ性の染料で一度キューティクルを開き、

 開いた隙間から髪を毛を染めていきますが、ハーバニエンスヘアカラートリートメントは、天然色素など3つの大きさの異なるカラー分子を使用して、キューティクルを開かず、キューティクルの隙間からしっかりと染め上げます。

また、髪のpHは、「pH4.5~5.5(弱酸性)」が理想的とされています。ハーバニエンスヘアカラートリートメントは、できるだけ髪への優しさを考えたpH4~5の設計で髪に優しく自然に染め上げます。

 

②72種類の天然由来成分で補修

・独自のディープミネラル補修

ミネラル豊富な海洋深層水をベースにエステでも使用されるクレイが髪に必要なミネラルを運び、潤う頭皮に導きます。

 

・3種のナノセラミドと11種のアミノ酸で髪内部を補修

ナノセラミドとアミノ酸が髪の内部まで補修し、ハリ・コシのある髪へ導きます。

 

・オーガニック認証の10種類の美髪オイルを配合

アルガンオイルやツバキオイル、ホホバオイルなど髪を潤す10種類のオーガニック認証成分が髪表面をしっかりコーディングし、潤う美髪へ。

 

・髪への優しさを追求した、10種類の無添加処方

シリコン・ジアミン系酸化染料・合成ポリマー・エタノール・鉱物油・タール系色素・紫外線吸収剤・パラベン・フェノキシエタノール・動物実験 10種類の無添加処方です。

 

さらに香りにもこだわりました。

調香師が手がけた、ローズとゼラニウムの優雅で華やかな香り。

カラー剤特有のツンとした匂いを感じさせない、香りです。