塩尻ワイナリーフェスタ2019! | ~be my natural self~ 麻紀のブログ 

~be my natural self~ 麻紀のブログ 

声のお仕事や日々の出来事、ハワイ旅などの撮りためた写真なども気まぐれにアップしていきます♪

 

5/18(土)初めて「塩尻ワイナリーフェスタ2019」へ行ってきました!

実はこのイベントを知ったのは、新宿で行われていた信州松本物産・観光展で

現地の方に教えていただいたことがきっかけなのですが‥♪

通常チケットが取れなかったので、日帰りバスツアーで٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

 

 

塩尻駅前広場ワインステーションの本部の方にお伺いし、目的地を絞ってシャトルバスでいざ出発!

いくつかの参加ワイナリーやワイン作りをされている志学館高校など、何箇所かを車窓から眺めスルー、

降りたい気持ちをグッと我慢しながら・・・

 

まず最初に訪れたのは、信濃ワインさん🍷↑

プクプクした岩魚の炭火焼きと朝採りの洗馬レタスをスパークリングやワインと一緒に♡ 

岩魚のところにいらっしゃった地元のおじさまが優しかった^^

 

その後、15分くらいのどかな風景を歩きながら、林農園・五一ワインさんへ🍷↓

5月の爽やかな風が広がる農園はとても心地よくて・・・

 

 

最後に、林農園さんからすぐそばの井筒ワインさんへ🍷

時間が無くなってしまいゆっくり見れませんでしたが、試飲した井筒ワインの赤が美味しくて、

お土産にゲット♪

 

信濃ワインさんで少しゆっくりしていたせいか、井筒ワインさんから目と鼻の先にある

メルシャンワイナリーさんへは時間の都合上、断念。帰りのバスの集合に遅れたら怖いので(~_~;)

気持ち早めにシャトルバスで駅へ。

 

 

時間が限られている中での日帰りバスツアー、他のワイナリーに訪れたい気持ちも

山々で、名残惜しい気持ちもありましたが‥

 

バスツアーで一緒だった方々、地元の方々、ワイナリーやシャトルバスでお話しした方々など‥

参加していた皆さんは私も含めワイン効果でちょっといい気分になっているので、

お互いいつも以上にフレンドリーになっている様子でした(笑)

 

 

 

塩尻駅前広場に戻ると、とってもユニークな可愛い葡萄の姿🍇をした方を発見!笑

少しお話し、写真も撮らせていただきました~!様々なイベント等で、完成度が高すぎる

オリジナルな衣装に身を包む「あんころもち けいいち」さん、楽しい時間を有難うございました!!

 

 

11時過ぎに現地到着、15時には現地を出発‥

という日帰りバスツアーならではの短時間決戦でしたが、満喫しました!

 

次回は泊まりでゆっくり‥⁈

また別の楽しみ方、別のワイナリーにも行ってみたいな〜と思います🍇🍷