緑に癒されて | 南国うさぎ★のほほんブログ

南国うさぎ★のほほんブログ

南国生まれの南国育ち。
のほほんうさぎがブログを毎日更新してます。寄り道お待ちしてます(^o^)丿

2月から外へ出るお仕事を開始しました。

母が亡くなってからは、父が認知症になって、年齢の割には軽度だと言われましたが、日々色んな事がどんどん出来なくなり、普段の会話は成り立ちますが、忘れっぽく何度も同じことを言わなくてはいけなかったり、行動を注視していないといろんな事をやらかします。だから仕事はやめ、家でフリーランスのお仕事をしながら父の介護をしていました。

 

外へ出るお仕事も始めたばかりなので、仕事はとにかく覚えることが多く忙しい。まだまだ周囲にも気を遣うし、留守中は家のことが気になるし、帰ったら寝るまで気を抜く暇もありません。時間があればお庭も管理しなくてはなりません。

 

のんびりした自分ペースの日々から、急に時間に余裕のない日々になりました。

 

花や植物が大好きな私。

どんなに疲れても、どんなにイライラしても、おうちのあちこちにあるグリーン(観葉植物)たちに癒されています。

 

ちょこっとテーブルの上におけるミニグリーンたち。

【&Green】というサイトで購入しています。

 

リビングのテーブルの上に。

キッチンカウンターに。

トイレに。

母の遺影の横に。

父のクローゼットキャビネットの上に。

私の部屋に。

 

家じゅう色んなところに、ちょこっとグリーンたちがあります。

 

ええ・・・っと。

コレなんて名前だったっけ。

ネオレゲリアはてなマーク

 
 

 
カラテア・レッドモジョとミューレンベキア。

 
 

 
こちらはマドカズラ。
モンステラと似ていますが、穴が葉の端まで裂けていません。

 
葉っぱに穴が空いていて、窓に見える。
なんともキュートドキドキ

 
ペペロミア・グラベラ。

 
これも、名前忘れましたあせる
ポトスグローバルかな。。。

 
お風呂場の脱衣所に。

 
ピンクがかった葉がなんとも色っぽいこちらも名前を忘れました。フィロデンドロンのピンクだったか・・・。

 
これはキッチンに置いているのと同じですね。
ポトスグローバルはてなマーク

 
この垂れ下がって伸びていってるのはフィロデンドロン・ミカンス。

 
ここ最近、ぐ~~んと伸びてきました。

 
トイレに。
マドカズラとポトスゴールデン。

 
サンデリアーナ・ホワイトとポリシャス。

 

おうちの中をウロウロすると必ずグリーンと出会います。

緑を眺めて知らず知らずのうちに癒しの効果音譜

 

おうちのあちこちにグリーンやお花を置くこと。

おススメですニコニコ

 

 

 

 

**今日のクロちゃん**

 

 

 
夕食に、イワシの丸干しを焼いたら、クロちゃんが足元にちょこんと座り、キラキラのおめめで見上げてきました。
少しくださーいと催促を受けました。
頭をあげたら、キャットタワーの箱家に持っていき、夢中で食べていましたよ。
無防備なシッポがたら~ん。

 
 

 
美味しいねもぐもぐもぐもぐもぐもぐ