12月 お庭の花々  | 南国うさぎ★のほほんブログ

南国うさぎ★のほほんブログ

南国生まれの南国育ち。
のほほんうさぎがブログを毎日更新してます。寄り道お待ちしてます(^o^)丿

12月。

本来なら、朝もひとケタ(10℃以下)の日がほとんどなハズですが。

 

今年は本当に暖かい。

なかなか寒くなりません。

 

それでも。

 

昼間が20℃近くあったりして。

そうすると、昼間が暖かいので10℃以下にならなくても朝晩は冷えるな、と思う日が出てきました。

 

朝夕は、お庭の木々も花々も寒そうで。

 

そんな12月の南国宮崎のお庭の様子です。

 

パンジーエリア。

たっくさん植えました。

植えた時よりも随分モコモコになってきました。

 

ビフォー。

 

アフター。

 
 
 

パンジーとビオラ。

花の直径4cm以上がパンジーと言うらしいです。

これは小さいのでビオラなのかな。

フリルパンジーということで買った苗だけど。

花びらがフリフリ、チリチリでとっても可愛らしいですドキドキ

今年はこの品種がかなり出回っていますよね。

 
 
 
 
 
 
 
 
こちらは花が4cm以上あるからパンジーですよね。
 
たっぷり大きめ。
白は可憐ですが貫録があります。
 
 
 
こちらは観賞用の柿。
ミニミニサイズ。
可愛いです。
 
 
ミニ水仙。
ぼちぼち芽が出てきました。
ちゃんと咲いてくれるかな。
 
ジニアは長持ちするお花。

 
ピンクのサルビア。
 
 
ハイビスカスもまだまだ蕾があります。
 
 
今日の野良猫兄弟。
朝は猫じゃらしで遊びました。

 
午前も午後も、ソファでゴロゴロ。
 
ソファでまったり。
 
キャットタワーもお気に入り。
 
 
 

 
 
 
の~んびりした一日でした。