こんにちは。

つむぎ学主宰・渡邊真紀です。

 

 

実は私、

知る人ぞ知る、

 

大のお蕎麦好き

 

です。

 

お蕎麦が大好きすぎて、

十割蕎麦の師匠に弟子入りして、

蕎麦打ちを身につけました。

(鑑定データでもわかるのですが、

食・伝統にうるさい人間でして、

蕎麦も一度、庭で育てましたw)

※注意:マリメッコを着た平野レミさんではありません

道具を持って出張蕎麦打ちも趣味でしていました(完全趣味)

 

 

そんな私から、

正しい年越し蕎麦の食べ方

をお伝えしておきます!

(間に合うといいんだけどー!)

 

 

  年越し蕎麦は残すな!

年越し蕎麦にはいろんな言い伝えやジンクスがあります。

 

地方によって違いますが、

よく言われているのが・・・

 

『年越し蕎麦は、残すな!』

 

です。

 

年越し蕎麦を残すと

翌年、お金に苦労する

 

と言われているんです。

 

一年の最後に食べる「願掛け」、

縁起食でもあるお蕎麦ですから、

「美味しく食べ切れるサイズ」

で頂きましょうね♪

 

 

  年越し蕎麦は何時に食べるのか?

「年越し蕎麦は何時に食べたらいい?」

 

厳密な決まりはありませんが、

 

12月31日中に食べること

(日付が変わらないうちに)

 

とのこと。

 

『除夜の鐘を聴きながら食べていたよ!』

 

と言う人も多いでしょう。

決して悪くはないのですが、

お蕎麦は除夜の鐘の前に

食べるのが望ましいかもしれません。

 

 

なぜなら、お蕎麦は・・・

 

 

  年越し蕎麦には「一年の厄を断ち切る」と言う意味がある

年越し蕎麦には

「一年の役を断ち切る」

という意味があります。

 

 

お蕎麦(特に十割蕎麦)は食べていると

よく麺が切れるんです。

※十割蕎麦を温麺で食べるとボロボロですw

 

その性質がゆえに

 

  • 今年一年で起きた厄災を断ち切る
  • 苦労を断ち切る
  • 借金を断ち切る
  • 人間関係などの悪縁を断ち切る
 
と言われています。

 

 

また、他には

「一年の最後に食べながら麺を噛み切る」

=一年の役を自ら断ち切り新年を迎える

という縁起をかつぐ意味もあります。

 

 

厄災や悪縁を断ち切りたい人は

日付が変わる前にお蕎麦をいただきましょうね♪

 

 

  年越し蕎麦に入れる具は何がいい?

年越し蕎麦に入れる具材、

あなたは何を入れていますか?

 

これも地域性があるので、

 

「ネギだけだよ!」

「ニシンが入っているよ」

「海老天でしょうよ!」

 

と色々な声が上がるかと思います。

(どれも美味しいですよね・・・w)

 

実は具材にも「意味」があるのです。

 

 

ネギ

ネギは「労う(ねぎらう)」という意味を持ちます。

禰宜(ネギという神職)にかけている。

(我が家はシンプルにネギです)

海老(海老天)

腰が曲がっている=長寿の縁起物。

また、赤い色(高貴な色)=おめでたいとも言われている。

 

ニシン

ニシンは「二親」とも書き、

2人の親からたくさんの子供が生まれますように!

という願いが込められています。

 

ニシンの卵は「数の子」ですよね?^^

 

妊活中、子宝に恵まれたい人はぜひ!

 

おぼろ昆布

こちらは私が住む新潟では聞かないのですが、

「喜ぶ」にかけて具材として使っている地方もあるようです。

 

 

その他、

  • 春菊(旬の食材)
  • 油揚げ(商売繁盛:お稲荷様)
  • かまぼこ(紅白でめでたい)
  • 卵焼き(黄色は金運)

など、色々な意味があるので、

組み合わせて食べるのもおいそそうですね!

(私は生卵入れちゃう派です)

 

 

  なんとなく食べるではなく意識して食べる

年越し蕎麦の由来は諸説あります。

 

  • 商人の家では月末に蕎麦を食べていた(慣習
  • 年越しができない貧しい人に「蕎麦餅」を振る舞った(鎌倉時代の慣習
  • 蕎麦は細く伸びるので延命・長寿を願った
  • すぐ切れる性質から厄災、悪縁を断ち切る
  • 昔の金職人が金の粉を集めるために蕎麦粉を使っていた(お金が集まる
  • 蕎麦の生育はとても丈夫なので健康を願った
 
など調べるとたくさん出てきて面白いです。
 
 
しかも、お蕎麦はお腹の中を綺麗にしますし、
栄養価は高いのにGI値は低いので
体に負担も少ないですよね。
一年の最後の食べ物としては最適です^^

 

 

蕎麦を食べるだけで金運も良縁もUPする!

 

 

というのは非常に非科学的ですが(笑)

  • 験担ぎ
  • 縁起
  • ならわし(慣習)
「意識をすることが大切」だと思うのです。

 

 

『あの出来事は最悪だった!だけど学びもあった!

だからこそ、来年は学んだことを生かして良い年にしよう!』

 

『自分を殺して付き合うような人間関係はもうおしまいにしよう!

自分の気持ちを大事にする新年を迎えるんだ!』

 

 

験担ぎも縁起も「言葉」なのです。

由来を知って、

意識・決意する姿勢が

素晴らしい2023年を作るのです。

 

 

なので、今日はお蕎麦のことを

「もっとあなたに知ってほしい!」

「そして、本当の意味で運を乗りこなしてほしい!」

と思い、お蕎麦ネタとなりました(笑)

 

 

この記事を読んでくださったあなたに

素晴らしい1年がやってきますように!

 

【つむぎ学鑑定士・4ヶ月で人生相談のプロへ】
鑑定を学んだ人から幸せになり、感謝されながら収入を増やす!


受講の疑問・質問・ご相談はLINEから!

「つむぎ学鑑定士養成講座公式LINE」


*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚

【できる子が育つ!子どもの育て方バイブル】
STEP勇気づけセミナー12月生募集中!
※12月平日昼間コースは開講決定



*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚*.。.*゚

★渡邊真紀公式LINE登録で超本質をGETしよう!★

あなたを幸せにする「超本質」を意識して生きると『満たされ人生』に!