嫁いで同居しているお嫁様。。。

私は尊敬します…心から!

 

 

つむぎびと 渡邊真紀です。

私、つむぎびとですが、

「同居」だけは絶対無理です(笑)

実家で同居生活すら違和感だったので、

ぜーーーーったい無理です!

 

 

ですが、私の学生時代の友人・阿部麻紀子

「同居生活エンジョイ」

ランチには来るは、セミナーに来るは、

ゴルフには行ってくるわ(ラウンド回るしw)

 

どうやったら同居でそんなにエンジョイできるの!

 

 

円満同居生活を実現してるんですよね。

「もうちょっと…嫁らしく…嫁っぽく…」って言いたくなるほど。

 

「だって、実家より居心地いいんだモーン!」

と言ってた彼女でしたが、出産後…

 

 

「なんか、子供産んでからさ…」

 

と円満同居家族を突き進む中での

第2ステージに直面したそうです。

 

 

「うまく同居するコツ、

同居しながらやりたいことをやるコツを

どんどん同じ世代の女性たちに伝えたい!」

とのことでこの第2ステージ、乗り越えねば!

 

 

と行動分析鑑定を選んでくれました^^

 

 

***************

 

昨日は鑑定ありがとう! 

 

 

自分の中にあった消化しきれない

モヤモヤがスッキリしました。

 

 

子供が生まれたことで

今まで感じたことのなかった

義父母との関係のストレスを感じるようになり、

仕事復帰で忙しくなったこともあり、

しんどくなってました。

 

 

それが、

なぜ義父母の言動がストレスに

感じるのかがはっきりわかったことと、

受けとる自分が言われかたとタイミング

気になる人だとわかったことで、

本当にスッキリしました! 

 

 

アドバイスももらったので、実践していきます。 

 

 

あと、『一生非凡で充実人生!』ウケました。 

 

 

若い頃普通の生活を望んでいたことがありましたが、

そもそも無理があったのだなと(笑) 

 

 

いま、新たなことにチャレンジしようとしていること、

やりたいこと、どんどんやって色々起こる人生が

私の生き方なのだとわかりました。 

 

 

行動分析鑑定面白いです!

また、別件でもお願いしたいです。

 

*****************

 

孫が出来た途端、

同居している義父義母が口を出してくる!

 

 

というのはよくあるケースだと思います。

同居してなくたって、口出してきますよね(ボソッ)

 

 

この摩擦初期で対処しようと決めた彼女は

素晴らしいと思います。

 

 

人間関係ってね、

ある日突然変わるんです。

 

 

今回の事例は、

義両親の彼女への見方が変化した

ということがわかります。

 

 

義両親の彼女への見方を段階的にするとね、

 

 

息子の彼女

嫁(息子の妻):家族の一員(外部要員

嫁(孫の母):家族の一員(内部要員

 

 

こんな感じです。

義両親から見た関係は「激変」です。

 

 

孫ができたんだから!

お嫁さんだった人は、もう「家族」ですから。

 

 

当の本人はゆっくり出産の日を迎え、

一日一日ゆっくり子供と過ごすので

日常の中でそんなに激変は感じません。

 

 

お嫁さんの立場になると

この激変は結構いい迷惑だったりもします。

 

 

結婚はしたけど、

他人だったという一線は踏み越えて欲しくない

 

という人もいれば

 

結婚して家族になったんだもん、

遠慮してたら気がおかしくなるわー!

 

と積極的に一線を越えていく人もいます。

(お姑さんが悩むケースはこっちが多いねw)

 

 

いや、血縁であってもなくても

お互いの適性距離ってのは知ってたほうがいいと思います。

 

 

でもね、「孫が出来て口を出してくる」ってのは

大抵は「良かれと思って」なんですよね。

 

 

どうして口を出すのか?という行動の背景と、

行動に至る相手の思考を読み解くと、

 

 

「孫、カワイイあまりの行動だもんね」

「あー、義母なりに味方してくれてたんだな」

「義母はそうやって子供を育ててきたから、私とは違うんだな」

「時代背景が違うし、理解は難しいよな」

「義両親も円満に暮らしたいんだな」

 

 

いろんなことが分かってきます。

嫌な気持ちにさせようと思って言ってるわけじゃない

ってわかるだけでも状況の捉え方は変わります。

(嫌な気持ちにさせようと思って行動するのはかなり勇気が必要ですw)

 

 

ただ、すれ違いのままでは困りますし、

お嫁さんだけガマンして飲み込むってのもキツいんで、

 

 

気持ちよく思い通りになる状況を手に入れてもらいます^^

 

 

「○○を○○して○○すると

望ましい状態になるから大丈夫よ」

 

 

ちょっとズルいかもしれませんが

人間関係をカンタンに円滑にする方法というものがあります。

この方法は人によって違います。

 

 

私の教える「スグできる方法」は

ズルいんです(笑)

 

 

みんなが幸せに過ごせるなら

自分が少しズルい人間になるくらい

何とも思わなくていいと思います♪

 

 

誰も嫌な思いをせずに済む。

これが一番の行動分析鑑定の目標だから(*^-^*)

 

 

阿部さんにはその方法を教えました。

その日のうちに実行されたので、

気持ちいい同居生活はすぐに復活すると思います♪

 

読者登録してね

 

行動分析鑑定のお申込みは…

 

nabemakiofficeアットgmail.com

または

https://ssl.form-mailer.jp/fms/ac0664d3575531

↑お申込み画面へ移動します

 

6月お申込みの特典!

通常2時間21600円のところ

15000円(税込で16200円)となります。

 

モニター価格なので、

お顔出し、ご感想を頂きますが

通常をご希望の方はその旨をおしらせください。