こんばんは🌙


プロ骨格診断マニアmakiです。



診断の様子や買い物の事など


書きたい事が沢山たまってきてますが…^^;



今日は「同じものでも」についてです。





最近、お店を見ていると


レースのトップスやスカートをよく見かけます。




骨格診断を学ぶまでは


レースはフェミニンなので


ウェーブさんのものかなと思っていましたが



骨格診断養成講座で


種類の違うレースのドレープを見た時は


とても驚きました!




例えば


ウェーブタイプの方が選ぶと良いレースは


細めの糸で編まれた様な繊細なイメージのレース。


※画像お借りしております


※画像お借りしております


↑レースの柄もあまり目立たない


 繊細で軽いレースのイメージです。






ストレートタイプの方は


糸は少し太めでレースの柄がはっきり分かるもの。


柄は小さな細かい柄ではなく大きめ。


※画像お借りしております


※画像お借りしております


↑柄がはっきり分かるイメージのレースです。






ナチュラルタイプの方は


太めの糸で編んだ柄も大きくはっきりしたレース。


凸凹もはっきりしたコットンレースなども♡


※画像お借りしております


※画像お借りしております


※画像お借りしております


↑柄も大きめで凸凹もはっきりのイメージ。



同じレースのスカートでも


かなり印象が違うので


ご自身に合うレースも知っておくと


お洋服を選ぶ時や


最近はレースのマスクもよく見るので


ポイントになるかなと思います!




おまけ♡


最近好きなおやつ^ ^


暖かい飲み物のカップの上に乗せて


キャラメルを少し溶かして食べるワッフル。


クッキーの部分も少ししなっとして美味しい〜♡






【お知らせ】


お洋服選びのポイントを知って


時短にもなる骨格診断受けてみませんか♡


骨格診断の詳しい内容↓




お問い合わせ・お申し込みは

こちらからどうぞ♡


1対1のトークなのでお気軽に♫




メールはこちらからどうぞ♡



読んでくださりありがとうございます(^-^)