こんばんは🌙
プロ骨格診断マニアmakiです。
今日は「選ぶ時に見てほしい」
についてです。
昨日に引き続き
骨格タイプ別Tシャツの選び方
今日はウェーブタイプです。
《ウェーブタイプ》
⭐︎コンパクトなサイズ
ウェーブタイプの方は
トップスもボトムスも
布の分量が少なめな物をと思って選ぶと
似合いやすいです!
なのでTシャツも
布の分量少なめのイメージで
⭐︎身体にフィットするもの
ストレッチ素材など
身体にフィットするものが
ウェーブタイプは得意なので
この様なリブTシャツもお勧めです♡
※画像お借りしております。
⭐︎首元の広がりは縦ではなく横に
ウェーブタイプの方は
上半身が華奢な方が多いので
Vネックの様に縦に広がる首元は
貧相で寂しい感じになってしまいます。
なのでボートネックの様に
横に広がる首元のTシャツがお勧めです。
※画像お借りしております。
⭐︎フレンチスリーブ
ウェーブタイプの方は
フレンチスリーブが似合うと言うのは
知っていましたが
理由がなんとなくだったので
今回調べてみました。
・袖が横に広がる事で
華奢な上半身を華やかに見せてくれる
・袖が横に広がると、目線が上に上がる
(↑重心が上がる)
ウェーブタイプの方は
ハイウエストや丈の短いトップスの様に
「重心を上に上げる」
を意識するとスタイルアップします。
フレンチスリーブも
ハイウエストなどと同じ様に
重心が上がると言うことなので
ぜひ選んでみて下さい♡
※画像お借りしております
フレンチスリーブは
普通の袖に比べて女性らしさもあると思います。
※画像お借りしております
※画像お借りしております
↑同じ白いTシャツにパンツでも
フレンチスリーブの方が女性らしさを感じます。
こんな雰囲気ウェーブさんに似合いそう
※画像お借りしております
ぜひ参考にしてみて下さい!
…と言ってもまだ寒いですが(笑)
ツツジも少しずつ咲き始めました♡
今日スーパーの帰りに
咲き始めてる〜と嬉しくて撮りました♡
【お知らせ】
骨格診断で
お洋服選びを楽に楽しく♡
骨格診断の詳しい内容↓
ゆっくりとお話する気持ちで
骨格診断を受けてもらえたらと思います。
骨格診断の理論は、着痩せが得意です。
暖かくなる季節にむけてぜひ^ ^
お問い合わせ・お申し込みは
こちらからどうぞ↓
1対1のトークなのでお気軽に♡
メールはこちらからどうぞ↓
読んでくださりありがとうございます(^-^)