おはようございます☀️
今日は「すごいなと思う事」
についてです。
日曜日の午後
私がプチSNS断ちをしている間
次女は「晩白柚」と格闘していました

とても分厚い皮を剥いて
一つ一つの中の皮まで取った物を
蜂蜜漬けにしてくれました♡
「ピール」に♡
最後水につけている「ワタ」
このワタの部分
食べられるの?と思いましたが
次女が調べて作ってくれているので
全てお任せで^ ^
その後フライパンで
水気を切るために
1時間近く乾煎りに…
書いていても気が遠くなる様な作業…
私ならば、しないと断言できます^^;
今は乾燥中です。
次女は4時間か5時間位キッチンにいました。
(料理が苦手なので
私はそんなに長時間
キッチンにいたら発狂します^^;)
次女の感想が
「楽しかった〜」
だった事にもびっくり

おせちで毎年つくる「栗きんとん」の
サツマイモの裏ごしも次女の担当です。
私は面倒なので
裏ごしはしなくても良くない?
と毎年言うのですが笑
丁寧に裏ごししてくれます。
細かい作業を根気強くするのが
次女は得意なんだと
私には無い部分なので
心からすごい!!と思っています。
そして晩白柚のピール
味見してみましたが
結構苦味が強くて
身体に良さそうな大人の味でした^^;
読んでくださりありがとうございます(^-^)