おはようございます☀️
今日は「聞くこと」についてです。
前回の骨格診断養成講座の時に
とても印象に残る言葉がありました。
「痩せているように見せたい人もいれば
痩せて見えないようにしたい
と思う人もいる」
どちらを望んでいるかによって
見せ方は違ってくるという事でした。
少しでも細くと思えば
首元を開けるなどスッキリで
細さを強調すれば良いですが
細さが強調されるのは
望んでいないと思う方もいる。
私は細く見える=スタイルアップ
だと安易に思っていましたが
華奢な方や
ふっくらが素敵だと思う方にとっては
それでは逆効果になります。
一人一人に寄り添った
答えを出していく事が大切なのだなぁと
思った言葉でした。
その方の困っている事や
その方に合ったアドバイスでなければ
それはただの
知識の押し付けになってしまいます。
これは骨格診断に限らず
何でもそうだな…
話を聞いているつもりでいても
自分の解釈を入れながら聞いている事が
よくあるので…
自分の答え合わせの為や
意見を押し付けていないか
気を付けていきたいな〜
朝は夕焼けと違って
すぐ色が変わるので
綺麗な朝焼けを見ると
大急ぎで撮りたくなります

読んでくださりありがとうございます(^-^)