おはようございます☀️

今日は「自分の好きを選ぶ」についてです。



先日、私の選ぶものは

廃盤になりやすいと書きました。


私ってやっぱり見る目が無いんだ…

と思っていた時期もあり

みんなの選ぶ物が正解だと

思うクセがついていて…



お店でも

「1番人気の色はどれですか?」

と聞いたり

店頭に並んでいる物の

1番少なくなっている商品を選んだり^^;




そんな風に選ぼうとする私に

アパレルでアルバイトをしていた娘は




「店頭に出ている1番少ない商品も

奥には沢山在庫があるかもしれないし

1番多く残っている商品は

もしかしたら人気があって

再入荷したものかもしれないよー!」

とよく言っていました。




そんな言葉を聞きながら

私は結局自分で決めたくないんだな〜

自分で決めて失敗と思うのが怖いんだな〜

と思い始めてきて。




1番人気だからと選んでも

私がいいと思ったのはこれじゃなかった…

みんなと同じだから安心だけど

本当に好きかどうかは

…よく分からない。



みんなが良いと思う物を選ぼうと思うと

自分の好きな物がよく分からない…

と言う状態に


自分の好きを知った上で

みんなと同じを選ぶのは自由だけど

自分の好きがよく分からなくなるのは

何だか寂しいかも…


そんな風に思い始めています。



まずは自分の好き

みんなとは違うかもしれないけど

自分が好きだなと思うのはこれ!



まだ時々1番人気の物を

選びたくなる癖が出る時がありますが…


「自分の好き」

を思い出していきたいなと思っています。





骨格診断とは関係の無い独り言…

読んでくださりありがとうございます(^-^)