おはようございます☀️
今日は「学んだこと」についてです。
先日仕事用の洋服を選んだ時の事。
お店で試着をした時には
「いい!」と思ったのですが
家の鏡で見てみると
「うーん…」となるという
事がありました。
どう見ても割烹着に見えるという…^^;
試着もしているし
骨格的にも悪くない…
なぜ似合わない???
と思ったのですが…
私にはサイズが大き過ぎる。
ゆるっとした身体が泳ぐ様な洋服が
似合うとされるナチュラルタイプですが
大きめのデザイン場合と
サイズ選びを間違えた場合は違う…
試着をした時
この違和感になぜ気が付かなかったのかも
考えてみると…
それは
オシャレな人が着ていて
素敵だなと思った雰囲気を
真似て選んだから。
素敵な着こなしを真似するのは
全く問題無いし、良いと思うのです。
ただ試着をして鏡を見た時
違和感を感じても
あのオシャレな人みたいになれそうだと
判断が甘くなるんだな
と今回の洋服で思いました。
オシャレな人の着ている物を
真似する時こそ
自分に本当に似合ってる??
の問いかけをしっかりしよう

そんな事に気付いた買い物の失敗でした。
今回のこの洋服
大きいのは分かってます!
これもオシャレ
と開き直って着ても良かったのですが(笑)
長女がとても気に入って
「可愛い♡着る着る!!」
と言ってくれたので良かった

長女が着ると
割烹着にはならず
オシャレな雰囲気でした。
オシャレな人が着て素敵な物
私には似合ってる?
ちゃんと問いかけようと思います。
他にも理由があるのかも
もう少し考えてみようと思います。
買い物に失敗してもきっと
その理由を考えれば次回からは避けられる。
骨格診断を学んだ事で
なぜ?と考える事が増えました。
そこも榮先生から学べて良かったなと
思う事の1つです。
実生活でもこの経験
活かして頑張ります
笑

そして…昨日のオヤツは
オーブンで焼き芋に。
甘くて美味しかった〜。
涙をのんで夫にも半分あげたら
「美味しい!美味しい」と喜んでました笑
読んでくださりありがとうございます(^-^)