おはようございます☀

今日は「ふと思ったこと」

についてです。



先程、歯磨きをしていて

ふと思った言葉

「無いものは無い」




「ある」に目を向けていこう

と心掛けていますが

「ある」に目を向ける時には

「無い」をまず認める

と言うか受け入れる。




それから「ある」に繋げていく方が

私にはしっくりくるのかもしれないな

と思いました。



開き直ると言うと

あまり良い感じには

聞こえないかもしれませんが



その後が続いていくのならば

一度受け入れて

開き直るもありなのかな〜




無いものは無いからしょうがない真顔

そこからどうするか



センスが無いものは無い…

絞り出そうとしても無い

そもそもセンスは他人の目線???



などと言う事を

朝からグルグルと考えてました笑




基本的にいつもグルグル考えてます。

暗いな〜私ニヤニヤ





雲がすごかった先日の空♡





いつも以上の独り言…

読んでくださりありがとうございます(^-^)