こんにちは☀️

今日は

「嬉しかったこと」についてです。



先日の養成講座の時

スクラップ帳やテキストなどを入れて

こちらの鞄を持って行きました。




その時に榮先生から

「素敵なカバンですね」

と言われました。


とても嬉しくて

「嬉しいです♡」

「でも人気が無くて売れ残ったのか

セールになってました」と話しました。




先生は

「多分、人気が無かったのではなくて

このパイソン柄の部分が

みんな難しいと思ったんじゃないですか」

と言われました。






私はこの部分が

むしろ可愛いと思い購入したので…



骨格診断を習ったから

ナチュラルタイプの私は

パイソン柄に抵抗が無かったのかなと思えて

そちらも嬉しかったです。

(パイソン柄

ナチュラルタイプは得意と習いました)




鞄を褒めてもらった事も

習った事が活かされていた事も

両方とも、とても嬉しい〜♡



この鞄を使うたび

嬉しい気持ちを思い出しそうです。

これからも沢山使おうと思いますニヒヒ



そして私は

「鞄」と「靴」の漢字が出てくると

いつもどっちが「カバン」で

どっちが「くつ」だっけ…???

となる事に最近気が付きました^^;



ブログを書く時は

変換してくれるのでいいのですが



手書きの時や、普段読む時に

とても焦って困ります。




漢字を覚えるのが

特別苦手だと思った事が無いので…

なぜこの2つは覚えられないのか

自分でも不思議でなりません。

何でだろうか…^^;



読んでくださりありがとうございます(^-^)