こんにちは☀️
今日は「寂しいことと復習」
についてです。
昨日も短期パートの仕事に行きました。
毎年、お盆前までの仕事なので
あと残り4回…
終わってしまうのが寂しい…

包装の仕事なのですが
昨日も包みながら
楽しい♡やっぱり楽しい♡♡♡
と思っていて

終わりが決まっているので
余計になのかもしれませんが
終わってしまうのが寂しいです…
そして…突然話は変わりますが笑
昨日の仕事の合間に
ノースリーブについて話しました。
こちらの本を参考に、ノースリーブを見ると
ウェーブタイプ ◎
ノースリーブが似合う
ストレートタイプ △
詰まりすぎないものはOK
ナチュラルタイプ △
ストラップが太めのものはOK
ウェーブタイプは似合う
ナチュラルとストレートは
お勧めでは無いが取り入れてもOK
とありました。
そして養成講座では
この様なストラップレスの物は
細身のストレートさんに似合い
ウェーブさんに似合うと習いました。
肩の部分の幅は太めの物が
ストレートとナチュラルには良く
肩の部分の幅が細かったり
肩の内側に入っている物が
ウェーブさんにはお勧めなようです。
昨日話したお友達は
ウェーブタイプだけど
ノースリーブを着ると太って見える
と言っていて…
私はナチュラルタイプですが
全く同じなのでとても良く分かります。
腕を出すより隠していた方が細見えする…
これは骨格タイプもあるけれど
出せる二の腕と出せない二の腕が
ある様な気がしてなりません

ナチュラルタイプの方でも
腕が細くて綺麗で羨ましい♡
と思う事も度々あるので…
二の腕の個性はあると思いますが
同じ出すのであれば
骨格タイプで似合うとされているものだと
全体のバランスとしては
似合いやすいのではないかなと思います。
ナチュラルタイプの私は
腕を出すとしたら
ストラップが細いものよりも
太めのものが
スッキリ見えると思うので。
二の腕問題…
長年ノースリーブへの憧れもあり
解決したいのですが…中々難しいです

読んでくださりありがとうございます(^-^)