おはようございます☀
今日は「夫の骨格診断」についてです。
昨日、骨格診断の講座のテキストを広げて
復習をしている所へ夫がやってきました。
「何タイプか教えて下さい」
とふざけて聞いてくるので
「では手首を出して下さい」
と手首から診断練習を。
というか
何度もストレートタイプだと
夫に言っているし
私から見たら
「ザ・ストレート」な夫。
練習にならない…と思ったのですが
一つ一つのパーツを確認していくと
発見があり、勉強になりました。
手首は円形ですが
ナチュラルタイプの様に
ポコっと骨が出ている。
腰が女性の場合に比べて
大きく張り出してはいない。
くるぶしも少しは出ている。
女性に比べるとやはり
骨っぽさは強いんだなという感じでした。
そして夫が何度も言う
「誰と比べて膝が小さいん?」
「誰かと比べた事が無いからくるぶしが
出てないのかとか分からんよ。」
確かに私もそれは思うなと。
私が膝を出して
「女性の私の膝と比べてみると
男性にしてはあんまり出てなくない?」
と話してみましたが…
あんまり説得力は無かったかも^^;
骨格診断にあまり興味もなく
予備知識もない状態の人に説明をする
と言う事もとても勉強になりました!
思いがけず勉強になる事が
多かったので夫に感謝です

そして何度診断しても
ストレートさんだな〜
そして
今はまっている
韓国ドラマ「椿の花咲く頃」
題名がいまいち…とノーマークでしたが
すっごくいい♡♡♡
相手役のカンハヌルさん
ストレートタイプかな〜と
思いながら見てますが
ストーリーに引き込まれていってるので
骨格見るのを忘れそう笑
このドラマ面白いです!!!