こんにちは☀️

今日は「変えたら楽になった事」

についてです。



昨日から

次女のお弁当作りが再開しました。



少し前までは、お弁当を作るのが

苦痛で苦痛でたまらなかったのですが…


最近はほんの少し

気持ちが楽になってます。


その理由は

お弁当箱を変えたから。



私は何の思い込みか

弁当箱は二段でと決めていたのです…^^;




ですが何ヶ月前に

長女が食べる時間が短いから

お弁当箱を小さくしてほしいと

こちらのお弁当箱を買ってきました。



DAISOさんのお弁当箱♡




一段のお弁当箱とっても楽!!!!

おかずの種類が少なくてもうまる!!!

洗うのもすっごく楽!!!!



料理が苦手なのに何で今まで

二段にこだわっていたんだろう…ニヤニヤ




一段になった事で

お弁当の憂鬱が少しだけ減りました。



ハードルが少し下がると

こんなにも気持ちが楽になるんだと

感じています。




当たり前になっている事って

変えてみようと思うのが

難しいものなんだなとも。




思い込みを無くしてみると

色々な事がもっと簡単になるのかも…

と気づいた出来事でした。





先日頂いたこちらケーキ♡

真ん中の緑の部分はよもぎ餅でした!



「よもぎ餅と甘夏ジャムの

ほうじ茶ビクトリアケーキ」


よもぎ餅と甘夏ジャムとバタークリームが

ほうじ茶のケーキにサンドされていて

とっても美味しかったです酔っ払い



思い込みがあったら

きっと思いつかない組み合わせ。




思い込みをなるべく減らして

何でも軽やかに考えられるように

なれたらいいなと思います(^-^)


読んでくださりありがとうございます。