おはようございます☀

今日は「知らなかった事」についてです。



今日の空

やっと晴れて嬉しい〜デレデレ





骨格診断の基本から復習しようと

それぞれのタイプに似合う

襟や袖を書き出していると…



ナチュラルタイプに似合う袖

「パゴダスリーブ」

がありました。



「ベルスリーブ」

との違いが分からなかったので

検索してみると…


パタゴニアのシャツばかりが…





なんで???

と思いテキストを見ると

「パゴダスリーブ」



私は「パタゴスリーブ」

だと思って検索していました。


パゴダ→パタゴ

に見えませんか…?

私だけかな…滝汗




きちんと「パゴダ」で検索すると


この様な写真が!


ウェディングドレスなどでよく見る

上部分が細く

袖口にむかって広がっている袖でした。



こちらはナチュラルタイプに

似合う袖だそうです。



 

ウェディングドレスを選ぶ時

骨格診断を知っていたら〜


肩の部分がポコッと

盛り上がったドレスは選ばなかっただろうな笑い泣き

(私はナチュラルタイプです)




ウェディングドレスで検索していると

桂由美さんの公式のサイトに

骨格タイプ別に

似合うウェディングドレスが載っていました。





それぞれの骨格の特徴も載っています。


ナチュラルさんは最後で

これから掲載の様…




雑誌CLASSYのオンラインページに

タイプ別のウェディングドレスがあり

ナチュラルタイプも載っていたので



↑それぞれのタイプの方が

実際に選ばれたウェディングドレス

皆さんとても綺麗で似合ってる〜♡




パタゴスリーブから

ウェディングドレスに

飛んでしまいましたが…^^;


調べていると

色々復習になりました。