こんばんは🌙
今日は「娘の言葉」についてです。
我が家の冷蔵庫の側面には
娘たちが幼稚園の時に書いた
ハガキが貼ってあります。
アザラシの赤ちゃんが
新聞に載っていると
可愛くて
切り抜かずにはいられません…

見る度に癒される♡
動物を見ると
どの子も愛犬に見えるのは
なぜでしょうか^ ^
右側の島根海洋館アクアスの
ゴマフアザラシの赤ちゃんは
二月の終わりに生まれた子。
新聞に載っていたのが
三月中旬で
私はモフモフの白い毛の期間に
アクアスに行きたい
と思っていました。
でも状況を考えると
行く訳にも行かず…
「海洋館に行ける頃には
モフモフの赤ちゃんが
大きくなってしまう…」とぽつりと言うと
それを聞いた次女が
「行ける様になった時
あの時の赤ちゃん
こんなに大きくなったんだ!
って余計に嬉しいんじゃない?」と。
少し先になるけど
行けた時の喜びは
きっと大きいよ
と言われた様で…
いつのまにか
親子が逆転しているような
次女も大きくなったなぁ
と感じた一言でした。
(私が大人げないだけか…
書いていてちょっと恥ずかしい…)
そんなゴマフアザラシの赤ちゃん
今はこんなに
大きくなっている様です。
すくすくと育って

大きくなってもやっぱり可愛い〜♡
今できる事をしながら
会える日を楽しみに待とう
次女に言われた様に
状況が落ち着いて
会えた時は
きっと喜びも倍増だろうな
ゴマちゃんは
私の事知らないし
多分私も
どれがあの時のゴマちゃん???
ってなるだろうけど
笑

会える日が来るのを
楽しみに待ってます。