おはようございます☀
今日は先日の
「visualミーティングでの会話から気づいたこと」
についてです。
先日のvisualミーティングでは
私が質問に答えられないという
困りポイントはありましたが
「診断も大切だけれど
その後のアドバイスはもっと大事」
が分かりとても勉強になりました。
先日の会では、ほとんどの皆さんが
骨格診断を受けられていて
自分のタイプと似合う物は知っていました。
タイプを知った上で、似合わないものだけど
「これが着たい、これが好き
どうでしょうか?」
と質問をしてくださるのです。
私は似合う物を伝えるまではできても
似合わないかもしれないけど着たい!!
には、はっきりとした答えが出せませんでした。
骨格診断の良い所は
好きな物が
骨格的に似合わない物でも
似合うに寄せていける事
と以前書きました。
これが1番できる様になりたい^ ^
そしてもう一つ
「これはどうでしょうか?」
と見せていただいた写真が
骨格的に似合う物では
なかったのですが
その方の雰囲気には
とても似合いそうだったのです。
ここでも私は固まりました^^;
家に持ち帰らせてもらって考えてみると
私の感じる
その方の素敵な所と
その洋服の雰囲気が
合っていたのかなと。
その洋服を着る時
骨格診断的に素敵になるポイント
も考えてみました。
骨格的に似合わなくても
なんだか似合いそう…
こちらも勉強ポイントになりそうです^ ^
落ち込んだり、楽しかったり
ジェットコースターに乗っているような感情
の3時間でしたが
私には学びの多い
とても有難い1日でした♡
落ち込みながらも
骨格診断の話ができて
やっぱりすごく楽しかった

明日も
ジェットコースターの様な感情になると思いますが
楽しもうと思います♡