おはようございます☀

今日は洋服を残すかどうかの、私の変化について


昨日クローゼットと押し入れの整理をしました。


今までの洋服を捨てる時の基準は

・着ていない洋服は処分する

でした。



私は洋服を沢山持っている訳ではありません。

それでも、判断に迷って残している洋服がありました。


迷った上で残していたのは

・今は着ていないけれど、使えるかもしれない洋服

です。



今回クローゼットの整理をしてこの

「使えるかもしれない洋服」
は処分に決めました!


そのかわり

「使っていないけどそれでも好きな洋服」
は取っておく!


どちらも使っていない事には変わりはありません。


けれども、「使えるかもしれない」と「好き」は大きく違うなと思い始めました。



今までは「使えるかもしれない」を残して「好き」は捨てていましたが、逆にする事にします。



使えるかもしれないけれど、使っていない洋服は、私の中で機能を果たしていません。

使わないけれど、好きな洋服は、心を満たしてくれるているので、私の中で機能を果たしています。

(いつか好きだけど処分しようと思える日が来たら、処分します。)


使えるかもしれない洋服は、どうしても必要な場面がきたら、きっとまた似たような洋服を買えるだろうと思い処分しました。



私は迷いやすいので、初めに基準を決めて整理する方が楽です。


この基準でいいのか、今は分かりませんが、私のクローゼットは、着ている洋服と好きな洋服だけになりました♡







こちらは昨日ニトリで購入した押し入れラックです








2つ購入して押し入れの整理に使いました。

押し入れの収納量が増えて、整理しやすくなりました。お勧めです^ - ^




押し入れの下段には上記のラックでは、少し高すぎる気がするので、下段で使うには↓




こちらの方が良さそうです


整理した押し入れとクローゼットを、何度も意味なくのぞいてはニヤけています(^-^)