こんにちは!西宮甲子園KAN-MEDI.整骨院の赤石澤です。
今日は昨日のインピンジメントの症状に合わせて肩の動きにつてお話していこうと思います。
以前肩がどのようにして動くかお話したと思います。
その時方は腕だけの筋肉、骨だけで動いているわけではないのです!!
ポイントは「肩甲骨」です!!
腕を挙げたり、降りたり、投げたり・・・
などなど実は肩甲骨が無意識に動いていることによって肩に痛みがなく動かせています。
この肩甲骨が動かなくなってしまうと上腕骨のみで動いてしまい昨日お話したようなインピンジメントだったり様々な肩の痛みが出てしまいます。
また猫背もそうです!!
猫背で腕を上げた時、しっかりと背筋を伸ばして手を挙げた時上げやすさがまったく違います!
なのでしっかりと正しい姿勢を保ち体に負担の無いような使い方をしましょう。
使い方がわからない、どうしたらいいかわからないかたぜひ当院にご相談ください。