こんにちは!西宮甲子園KAN-MEDI.整骨院の赤石澤です。
最近選手科の中で胃腸炎が流行してましただいぶ落ち着いてはきましたがまだまだ寒暖差が激しく体調を崩しやすい時期です。
なので今日は胃腸炎の対策について紹介していきたいと思います。
胃腸炎は胃または腸もしくは両方で炎症が起きている状態です。
主に細菌、ウイルスによって症状が出てきます。
下痢、嘔吐、吐き気、腹痛が主な症状になります。
感染によって症状が出る事が多いのでこまめな手洗い、うがい、マスク
また感染している人と同じコップを使わないなどもありますね
胃腸炎は食中毒の一種とも思ってもらった方がいいですね
なので体調を崩している時の生ものも注意です!
やはり風邪と同様日頃の体調管理が大事なんですね
私も毎年冬頃になると胃腸炎をおこすのでしっかり対策をねっていきたいです