産後ケアの助産院でやっている足型アートに

行ってきました足


電車と徒歩でこちらに通うのも慣れたものです。



実は少し前に自宅で絵の具を使って足型をとって

みたんだけど、ベタっとしちゃってあまり気に

入っていなくてあせる


なので、色々コツを見られたらいいな〜とニヤリ


あしあと あしあと あしあと


6組くらい来ていて、皆同じ学年の赤ちゃん立ち上がる

うちが1番年下


不思議なもので、他の子が泣きだすと、

つられてうちの👶も泣く


連鎖?

泣かなきゃって思うのかなぐすん


でも助産師さんがずっと抱っこしてくれたので

落ち着いて作成できました。


2つのパターンから選べて、

私はかえるモチーフを選択カエル


足型は専用のスタンプを付けて宙で紙にペタンと。

それを切り取ってパーツを組み合わせて

貼って作成。




かわいい😍


スタンプの色も優しくて好きラブラブ

やっぱり自分でやった絵の具のとは全然

違うわ。

額もセットなので早速壁に飾りました音譜


やり方はわかったから家でもできるけど、

ここでやった方が楽しいし、

違うデザインで毎月やってるみたいなので

隔月か3ヶ月に1回くらいの頻度で

参加できたらいいなひらめき電球


満足な1日でしたキラキラキラキラ


エコーアルバム 作りました!

くまのがっこうのミニ絵本ぽくて

かわいい💓お気に入り!

↓↓