ごきげんいかがですか?
小鳥遊てらです♪




4回目の観戦に行けましたえーん
感無量です。
まぁ、あと4回は
行きますけどね🏐
 


さて、表題の件。


いやぁ、びっくりポンでした。
床に伏せっていた時
朝、おもむろに封筒を持ってきた高1息子。

しっかり封をしてある封筒。
なんだろ?って開けてみると




厳正な抽選の結果…
本部役員
書紀
に、ご協力いただくことになりました。


というお便りでした笑い泣き




息子が幼稚園の時に
父母の会の会長さんをやって以来、この手の役員のコンフォートゾーンは格段に拡がり、何が起きてもなんとも思いません飛び出すハート


また、基本的に
頼まれたことは断らない主義

を、この15年ほど実践していますが、これまた私のコンフォートゾーンは格段に拡がっており


人としてのキャパシティ私史上最大値を更新中☆


人前に出るのは苦手でした。
いや、今でも苦手です。

どのくらい苦手だったかというと、長女が幼稚園に入園した時、保護者会で順番にあいさつをしますが、緊張で手に汗握っちゃうわ、名前を言うので精一杯すぎて、他の方がごあいさつしてる中、こっそりノートにセリフを書いてそのまま喋る…そのくらいのテンパリ様です。


それが少しずつチャレンジして自分のコンフォートゾーンを拡げていったことで、何かと目の敵にされるPTAも小中学校で通算5年の本部役員を楽しくつとめることが出来ました♪


PTAだろうが仕事だろうが遊びだろうが

どうせやるなら
楽しくなきゃつまらん←楽しくなきゃつまらんって当たり前やん笑い泣き


こんなところでも
自分の感覚(気持ち)に正直につまらないな…と感じてる自分に気づいたら

どうやったら楽しくなるかな?
どうやったらおもしろくなるかな?

そこを何よりも大事にしていくと、不思議と良いアイデアが浮かんだり、楽しいことやおもしろい何かがはじまるのです。


世のお母さん、お父さん方
4月は憂鬱なんて言ってないで
役員活動もやってみるといいですよ!

マインドトレーニングには
もってこいな環境かなと思います。


にしても
くじ引きで当ったのは人生初!


たぶん2年やって
息子の卒業と同時に役員卒業の道を辿るんだろな笑


中学卒業で終わったつもりでいたからびっくりしたけど、これもご縁。最後のご奉仕と思ってやらせていただきましょニコニコ





しあわせにしかならない
宇宙のしくみを理解して
あなたをワンダフルな人生へと
リードします音譜
 
 
 
小鳥遊てら主催の
【あなただけのワンダフルライフ】
個人セッションに
ご興味のある方は
下記よりお問い合わせください
animalstalks888@gmail.com
 
▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

 

***********

***********

 

皆さんが目覚め
しあわせ溢れる毎日を
過ごされることを願っています
 
 

このblogを書いてる人

しあわせな地球の生き方研究家
パーソナルライフコーチ
アニマルコミュニケーター
オーラを画家
小鳥遊てら


 
魂とつながり
魂を癒し輝かせるプロフェッショナル