今日は、北陸新幹線開業日。


それに伴い新幹線沿線の在来線は、

3セクになり、特急などが廃止されることになりました(´・ω・`)


お世話になった特急はくたかの姿を見ておきたい!と

昨日は、たいちゃんを連れて駅に行ってきました。




直江津駅の駅名標もJR仕様じゃなくなって、えちごトキメキ鉄道仕様になってました。


寒かったので、暖かい飲み物を。

コーンスープをセレクト(笑)


ブルーの電車。

北陸本線の413系が入ってきました。


こんな表示も

こんな案内も全部なくなっちゃうんだなぁ~って

センチメンタルになってる母の横で、

「これ3って書いてあるよね!トッキュウ3号なの???」


「これ2号!?」 とたいちゃん。

ちょうど色がぴったりでした(;´▽`A``


信越本線 長野~直江津間 「妙高」

こうみえても普通列車

くびき野は、時間的にみれませんでした;



金沢行きの はくたかが入ってきました(・∀・)

鉄道ファンの隙間からのローアングル(笑)




はくたか。

グレーのはくたかさん


後ろは、赤はくたかが連結。

たいちゃんも「後ろは赤いのが連結してたね!!」と自慢げに言ってました(笑)


写真いっぱい貼ったら、

まだ続きがあるのに長くなってしまいました~ヽ(;´ω`)ノ



という事で、

育児ブログと離れてますがパート2に続く!(笑)