フォトブック+写真を収納用に棚を買いました。
やっと収納出来て満足~(о´∀`о)
富士フイルムのハードカバー。
シリーズで揃えると統一感が出て良いです(*´∇`*)
あとは、その他のフォトブック(一部まだ収納してないものもあります)コーナーと
旅行写真をイヤーアルバムにしてから、自分の中でイヤーアルバムブーム(笑)
イヤーアルバムレポ→http://ameblo.jp/makirika/entry-11829157614.html
7月に行った弥彦温泉も1冊にまとめました。
私のイヤーアルバムの使い方は、
「年間(イヤー)」で写真を厳選してまとめるんじゃなくて、
旅行の写真をアルバムに貼るみたいな感じで全部レイアウトして1冊にしています。
印画紙印刷だから綺麗だし、
アルバムに写真を貼るより収納幅がコンパクトなのも嬉しいです。
A5サイズのアルバムに200枚とか収納したらかなりな幅だし(;´▽`A``
イヤーアルバムの前は、オートアルバム(https://autoalbum.jp/ )で作っていたんですが、
イヤーアルバムの方が背表紙にタイトル入れられるし、表紙に写真入るし、
レイアウト変えたり、印刷方法とか総合的にみて好きです。
オートアルバムは背表紙にマステ+手書きでタイトル入れました(;´▽`A``
こういうとこアナログw
幅がスリムなのは良いんだけどなぁ~
Year Albumは、CMでもおなじみ富士フイルムの商品。
オートアルバムは、MYBOOKで有名な株式会社アスカネットの商品です。
結婚する前の写真も
旅行はフォトブックにまとめたいなぁ~
たいパパと結構行ってたので( ´艸`) ほちぼちしていきますw
大きい棚を買ったつもりだったけど、まだまだ収納したい!
・・・モノが溢れすぎなんですよね。
断捨離・・・難しすぎる~~~~!((>д<))←片付けられないオンナw
しばらく作ってなくて、溜まってたデータをコツコツフォトブックにしてます。
なので自分の中でフォトブックが、かなり熱い!w
フォトブックネタが続いちゃうかもしれません~!
ハロウィンのボードも作らなきゃ!ε=ε=ε= ((((((ノ゚⊿゚)ノ