先日買っちゃいました!
「DXサウンドポリスステーション」(・∀・)
たいちゃんが、発売前から欲しがってて。
でも「大物(笑)は、場所もないしムリー!
そしてサンタさんに頼んでー!(`・ω・´)」って言ってたんですが…
初回に入ってる86パトカーに惹かれ…惹かれ…惹かれ…
買ってしまいました!(;A´▽`A
トミカのことになるとどーしても甘くなってしまいます。
大人がハマると危険ですね!トミカw(゜o゜)w
「ビッグおかたづけパトカー トヨタ86」と並べてみると…
満足(笑) (;´▽`A``
本体の「DXサウンドポリスステーション」と言いますと…
いっつも思うけど、トミカの組み立て系のものって、
ホント説明書がわかりづらいですよね!
シールも多いし、「ムキー!ヽ(`Д´)ノ」ってなりました(;A´▽`A
遊んだ感想は・・・
単3電池が2本必要で、
音、音声が出る仕組みになってるんですが、
エレベーターや出動など全部手動。
組み立てた日には夢中でしたが、
「高速道路 にぎやかドライブ」や「ぐるぐるインターチェンジ」みたいに、
ずーっと走ってるようなおもちゃの方が楽しいようでした(;´▽`A``
にしても、パトカーたくさん配置して並べたり、
出動させたりするとカッコいいです(о´∀`о)
白バイ何台か欲しいなぁ。
本物にはお会いしたくないですが(苦笑)
そして、アパートの方に置いてあった
「高速道路 にぎやかドライブ」や「ぐるぐるインターチェンジ」も
アパートが狭くてスペースが取れないので、
実家のどんどん(ますます?)浸食中ww