先週、久々におおい町のこども家族館に行ってきました。



こども家族館のちびっこひろばは、

綺麗だしスタッフの方も遊んでくれるのでたいちゃんも大喜び!


だったのですが、

この日行った時は、声の小さいお兄ちゃんがPCに1人向かってるだけ(・_・;)


昨年行った時とおもちゃとか遊具の配置もちょっと変わってました。




最初は積み木で遊んでたたいちゃんだったんですが、

後から2歳くらいの女の子が来たら

もうそこの子やおかあさんに夢中!。(;°皿°)


女の子を叩いたりぬいぐるみを投げたり。

追いかけまわして、はしゃいで止まりません・・・(ノДT)


健診の時はしなかったからもう大丈夫かなぁ~と思ったのに・・・。



遊びたい気持ちや好き~!って気持ちが上手く表現出来ないのはわかるけど、

嫌がることをしてはいけません。。



止まらないたいちゃんを無理矢理連れてちびっこひろばを退去↓↓




おっきな帆船があるボールプールのあそび探検ゾーンに行きました。



前来た時は、

広いボールプールが怖くてビビって入れなかったたいちゃんなんですが、

今回は自分から入れました~(*^▽^*)
気持ちはあります。うん。あるの。

気持ちはあります。うん。あるの。

浅くて広ーいボールプールなので、小っちゃい子でも楽しめます♪

しかも誰もいなくて貸切w( ´艸`)
気持ちはあります。うん。あるの。


たいちゃん。美味しそうだけど作り物ですよ~w
気持ちはあります。うん。あるの。


ボールプールで遊んでからお外へ。


芝生は気持ちがいいですよね!

ボール持ってくればよかったなぁ~
気持ちはあります。うん。あるの。

いっぱい走っていっぱいお昼寝しておくれ~(笑)
気持ちはあります。うん。あるの。



ぐるぐる回ったら目がまわった~(@_@)
気持ちはあります。うん。あるの。

お天気が良い日お外で遊ぶに限りますね!


1人遊びばっかりじゃなくて、

年齢が近いお友達と遊ぶのも大切だとは思うんですが、

叩いたり髪をひっぱったり気が気じゃなくて;;;


わたしの気が重すぎて 

最近、支援センターなどへ遊びに行くのが憂鬱になってます・・・;


健診では「徐々に教えていってあげてください」って話だったけど、

なかなかわかって貰えず自信喪失気味。



まずは一時保育で様子をみてみようかなぁとも思うんですが、

大丈夫かな!? うちの子ヽ(;´Д`)ノ


気持ちはあります。うん。あるの。