株式会社ハンコヤドットコム
さんのシャチハタネーム6
のモニターをさせてもらいましたー(*´∇`*)
スリムな見た目でシャチハタに見えません。
訂正印や認印、出席簿などにちょうどよい小さ目シャチハタです。
お色はピンクを希望させてもらいました♪
オーダーで作るとシャチハタもカラフルなボディを選べるから良いですよね♪
仕事をしてたときは、シャチハタをめっちゃ使うので、
苗字だけのとフルネームの2本をメインで使ってました。
そのシャチハタも当時ハンコヤドットコムさんでオーダーしたものでした
(о´∀`о)
他にもストラップタイプのものとかも使ってましたよ。
白 シャチハタネーム9
通常一番よくあるシャチハタが、ネーム9(印面:直径9.5mm)
このシャチハタネーム6は直径6mmなので、ちょっと小さめです。
ちょうどラジオ体操の出たよスタンプくらいなサイズ(古すぎな例えw)
アパートの回覧板が「見ましたよ」のハンコを押す欄があるんですよね。
その欄がそんなに大きくないので、
そんな時にこのネーム6くらいのサイズだと押しやすいなーと思いました。
実は結婚してからフルネームのシャチハタは作ったので持ってるんですが、
苗字だけのってなくて、
ダーリンさんも「持ってたんだけどなぁ。。」なんて言ってるけど出てこないし・・・
で今まで回覧板の欄に手書きで書いてたんです ( ̄▽ ̄;)
宅急便も「サインでいいですかー???」って。
シャチハタネーム6。
有り難くアパートでフル活用させて頂こうと思いますヽ(*・ω・)人(・ω・*)ノ
あとこのスリムボディな所がいいなぁと思ったのが、
シャチハタを筆箱に入れて持ち歩いたりするんですが、
結構かさ張るんですよね。
ペンも何本も入れてるし、USBメモリも入れて、
ちっちゃい消しゴムとシャーペンの替え芯もなんて
筆箱パンパンに入れるタイプで
ファスナーやっと閉まった!(-。-;)っていつもやってます。
ペンと変わらないくらいの細さのシャチハタだったら
筆箱にも入りやすくてすごくいいと思います。
はじめてネーム6をみたとき「これいいー!筆箱に入るー!ヽ(・∀・)ノ」って
テンションあがりましたもん↑↑
筆箱に文具全般、色々いれちゃうタイプの人には特にオススメでーす。(笑)
結婚して新しくなった苗字がすっごいポピュラーなんですよ。
お店にいけば絶対シャチハタの在庫があると思うんですけど、
黒のシャチハタでポピュラーな苗字でってなんか嫌じゃないですか?(苦笑)
黒シャチハタ可愛くないしー(;´▽`A``
オーダーすれば
ボディのカラーも選べるし、書体も選べるので
苗字だけのシャチハタだとしてもオリジナルって感じがしますよね。
シャチハタネーム6は見た目もスリムで可愛いし。
もっとロングなもの(長柄タイプ)もあって、
標準タイプはボディカラー6色、長柄タイプが2色あるそうです。
シャチハタネーム6
にしてもネーム6のピンク可愛いなぁ。
ショッキングっぷりがたまりませんо(ж>▽<)y ☆
ハンコヤドットコムファンサイト参加中